皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「せい」「ため」について勉強しましょう。
「あなたのためよ」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【때문】
読み:ッテムン
発音:ttae-mun
意味は依存名詞で「せい」「ため」となります。
依存名詞とは、他の単語の後ろに持ってくることで名詞的な機能をする単語を指します。
活用例
【저 때문】私のせい
読み:チョ ッテムン
【너 때문】あなたのせい
読み:ノ ッテムン
【일 때문】仕事のせい
読み:イル ッテムン
他活用
【-기 때문에】~のために・~せいで
読み:キ ッテムネ
【그렇기 때문에】~そのために・~だからこそ
読み:クロキ ッテムネ
接続表現については、コチラ
現在形
【때문이다】せいだ
読み:ッテムニダ
【때문입니다】せいです(ハムニダ体)
読み:ッテムニムニダ
【때문이에요】せいです(ヘヨ体)
読み:ッテムニエヨ
【때문이야】せいだよ(パンマル)
読み:ッテムニヤ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【때문이었다】せいだった
読み:ッテムニオッタ
【때문이었습니다】せいでした(ハムニダ体)
読み:ッテムニオッスムニダ
【때문이었어요】せいでした(ヘヨ体)
読み:ッテムニオッソヨ
【때문이었어】せいだったよ(パンマル)
読み:ッテムニオッソ
否定形
【때문이 아니다】せいではない
読み:ッテムニ アニダ
【때문이 아닙니다】せいではありません(ハムニダ体)
読み:ッテムニ アニムニダ
【때문이 아니에요】せいではないです(ヘヨ体)
読み:ッテムニ アニエヨ
疑問形
【때문입니까?】せいですか?
読み:ッテムニムニッカ?
【때문이었습니까?】せいでしたか?
読み:ッテムニオッスムニッカ?
仮定形
【때문이라면】せいなら
読み:ッテムニラミョン
例文
・그건 저 때문이에요?
読み:クゴン チョ ッテムニエヨ?
訳:それは、私のせいですか?
・이건 "스트레스 때문입니다" 라는 들었습니다.
読み:イゴン ストゥレス ッテムニムニダ ラヌン トゥロッスムニダ
訳:これは「ストレスのせいです」と言われました。
あとがき
活用例は「~せい」にしていますが「~ため」でも例文を作ってみましょう。
「出世の為」「旅行の為」「夢の為」などなど、いろいろ作れそうですね。
それでは、このへんで!