皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「~くせに」について勉強しましょう。
「男のくせに~」「知らないくせに~」というような文章で使えると思います。
ぜひ、例文まで一読くださいませ。
解説
【주제에】
読み:チュジェエ
発音:chu-je-e
意味は、副詞で「~くせに」「~のくせに」となります。
活用方法
用言の現在連体形 + '주제에'
動詞現在形 + 는 주제에
- 하는 주제에 (するくせに)
- 모르는 주제에 (知らないくせに)
- 아는 주제에 (知ってるくせに)
動詞過去形 + ㄴ/은 주제에
- 한 주제에 (したくせに)
- 틀린 주제에 (間違えたくせに)
- 고른 주제에 (選んだくせに)
形容詞 + ㄴ/은 주제에
- 외로운 주제에 (寂しいくせに)
- 부러운 주제에 (羨ましいくせに)
名詞 + 인 주제에
※文章によっては「인」を省いても「~のくせに」とすることもできます。
- 남자인 주제에 (男のくせに)
- 시민 주제에 (市民のくせに)
例文
・알지도 못하는 주제에 아는 척했어요.
訳:知りもしないくせに知ったかぶりをした。
・가난한 주제에 또 샀다고?
訳:貧乏なくせに、また買ったって?
・"여자 주제에" 라고 했다.
訳:「女のくせに」と言った。
あとがき
動詞の連体形は作りやすいと思うので、皆さんも作ってみてください。普段の生活で「~のくせに」と言いたいとき多いですよね。笑
「女のくせに」と言われると、イラっとします。
男性も「男のくせに」と言われると、同じですよね!お互い言わないようにしましょう。うん!!
では、このへんで。감사합니다.