皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「お姫様だっこ」について勉強しましょう。
日本語の直訳で「お姫様だっこ」とは言わないので、注意が必要です。
解説
【공주님 포옹】
読み:コンジュニム ポオン
発音:kong-ju-nim-po-ong
意味は、名詞で「お姫様抱っこ」となります。
공주님:お姫様・王女様
포옹:ハグ・抱擁
直訳は、お姫様を抱擁となりますが『お姫様抱っこ』のことを指します。
活用例
【공주님 포옹을 하다】
読み:コンジュニム ポオングル ハダ
意味:お姫様抱っこをする
【공주님 포옹을 되다】
読み:コンジュニム ポオングル ドゥイェダ
意味:お姫様抱っこをされる
現在形
【공주님 포옹을 합니다】お姫様抱っこをします(ハムニダ体)
読み:コンジュニム ポオングル ハムニダ
【공주님 포옹을 해요】お姫様抱っこをします(ヘヨ体)
読み:コンジュニム ポオングル ヘヨ
【공주님 포옹을 해】お姫様抱っこをするよ(パンマル)
読み:コンジュニム ポオングル ヘ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【공주님 포옹을 했다】お姫様抱っこをした
読み:コンジュニム ポオングル ヘッタ
【공주님 포옹을 했습니다】お姫様抱っこをしました(ハムニダ体)
読み:コンジュニム ポオングル ヘッスムニダ
【공주님 포옹을 했어요】お姫様抱っこをしました(ヘヨ体)
読み:コンジュニム ポオングル ヘッソヨ
【공주님 포옹을 했어】お姫様抱っこをしたよ(パンマル)
読み:コンジュニム ポオングル ヘッソ
受け身 現在形
【공주님 포옹을 됩니다】お姫様抱っこをされます(ハムニダ体)
読み:コンジュニム ポオングル ドゥィムニダ
【공주님 포옹을 돼요】お姫様抱っこをされます(ヘヨ体)
読み:コンジュニム ポオングル ドゥェヨ
【공주님 포옹을 돼】お姫様抱っこをされるよ(パンマル)
読み:コンジュニム ポオングル ドゥェ
受け身 過去形
【공주님 포옹을 됐다】お姫様抱っこをされた
読み:コンジュニム ポオングル ドゥェッタ
【공주님 포옹을 됐습니다】お姫様抱っこをされました(ハムニダ体)
読み:コンジュニム ポオングル ドゥェッスムニダ
【공주님 포옹을 됐어요】お姫様抱っこをされました(ヘヨ体)
読み:コンジュニム ポオングル ドゥェッソヨ
【공주님 포옹을 됐어】お姫様抱っこをされたよ(パンマル)
読み:コンジュニム ポオングル ドゥェッソ
依頼形
【공주님 포옹을 해주세요】お姫様抱っこをしてください
読み:コンジュニム ポオングル ヘジュセヨ
【공주님 포옹을 해줘】お姫様抱っこをしてよ
読み:コンジュニム ポオングル ヘジョ
例文
・둘이가 공주님 포옹을 해 있었어!
読み:トゥリガ コンジュニム ポオングル ヘイッソッソ
訳:二人がお姫様抱っこをしていたぞ!
・자기야, 공주님 포옹 했으면 싶어.
読み:チャギヤ コンジュニム ポオン ヘッスミョン シポ
訳:ダーリン、お姫様抱っこして欲しいの。
あとがき
韓国では、直訳で「抱っこ」という単語がないんですね。
似てる単語だと「抱く」「抱きしめる」という動詞、もしくは今回の「抱擁」という名詞になります。
お姫様だっこっていいな~。
私は、きっと重くて持ち上がらないと思うけど・・・。笑
では、また~。