皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「~ので/のに」について勉強しましょう。
パッチム関係なく使用できる文法です。
ぜひ、一読ください。
解説
【느라고】
読み:ヌラゴ
発音:nŭ-ra-go
先行の文の理由・原因または目的を表す接続表現。
動詞、있다の後に付く。
意味は、「~するのに」「~するので」「~するために」「~しようと」など。
『고』を外して、【느라】と縮約して用いることもある。
注意点
- 前節と後節の主語は同じであること
- 命令・勧誘の文章にならないこと
- 過去形(았다/었다)未来形(겠다)と共に用いらないこと
活用方法
パッチム有無に関係なく、動詞・存在詞の語幹+느라고
【例】
- 오시느라고(いらっしゃるのに)
- 모시느라고(お世話するために)
例文
・학비를 지불하느라고 노력한다.
読み:ハクピルル チブラヌラゴ ノリョカンダ
訳:学費を支払うのに努力する。
・어머니가 오시느라고 청소했습니다.
読み:オモニガ オシヌラゴ チョンソヘッスムニダ
訳:お母さんがいらっしゃるので掃除をしました。
・울음을 참느라고 하늘을 올려본다.
読み:ウルムル チャムヌラゴ ハヌルル オルリョボンダ
訳:泣くのを堪えようと空を見上げる。
・당신을 기다리느라고 피곤했어요.
読み:タンシヌル キダリヌラゴ ピゴネッソヨ
訳:あなたを待ってたので疲れました。
あとがき
文章をつなぐときに覚えておくといい単語(文法)です。
いろんなパターンで例文を作って覚えましょう。
それでは、このへんで~。
とばよ~。