皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語の表現【려고】の活用方法をまとめました。
使い方で訳が変わるので、ご確認ください。
連結語尾「~しようと」解説
語幹の後に付ける
※ㄹパッチム不規則活用 要確認
ある行為の意図やすぐに起きる動きを表現。
「~しようと」という文章を作ることができる。
連結語尾・例文
・내일 누나랑 만나려고 생각하고 있습니다.(明日、姉と会おうと思っています)
読み:ネイル ヌナラン マンナリョゴ センガカゴ イッスムニダ
※話し手が弟の場合「누나」 妹の場合は「언니」
・공부하려고 도서관에 갔다.(勉強しようと図書館へ行った)
読み:コンブハリョゴ トソグァネ カッタ
終結語尾「~するか」解説
語幹の後に付ける
※ㄹパッチム不規則活用 要確認
与えられた状況に応じて反問を表したり、疑問文を作る。
「~するか?」「~するのか?」と訳します。
終結語尾・例文
・설마 가려고?(まさか、行こうとするのか?)
読み:ソルマ カリョゴ?
その他【려고】表現
語幹の後に付ける
※ㄹパッチム不規則活用 要確認
「~しようとする」「~しようと思う」という文章を作る。
例文
・노력하려고 합니다.(努力しようと思います)
読み:ノリョカリョゴ ハムニダ
・버스가 출발하려고 해요.(バスが出発しようとしています)
読み:ポスガ チュルバラリョゴ ヘヨ
それでは、このへんで~!!