皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「するやいなや」について勉強しましょう。
「電話を取ろうとすると、すぐに切れた」というような文章を作ることができます。
ぜひ、ご活用ください。
解説
【자마자】
読み:チャマジャ
発音:cha-ma-ja
意味は「~するやいなや」「~するとすぐに」「~し次第」となります。
ある動作や出来事に続いて起こることを表します。
パッチムの有無は関係ありません。
動詞の語幹に+「자마자」と付けます。
活用例
【하자마자】するやいなや
読み:ハジャマジャ
【보자마자】見るやいなや
読み:ポジャマジャ
【먹자마자】食べるやいなや
読み:モクッチャマジャ
【타자마자】乗るやいなや
読み:タジャマジャ
【돌아가자마자】帰るやいなや
読み:トラガジャマジャ
例文
・그는 날이 밝자마자 떠났습니다.
読み:クヌン ナリ パクッチャマジャ ットナッスムニダ
訳:彼は夜が明けるやいなや出発しました。
・언니는 대학을 졸업하자마자 결혼했어요.
読み:オンニヌン テハグル チョロパジャマジャ キョロネッソヨ
訳:姉さんは大学を卒業するやいなや結婚しました。
・밥을 먹자마자 누우면 안돼!
読み:パブル モクッチャマジャ ヌウミョン アンドェ
訳:ご飯を食べてすぐに横になってはいけないよ!
・그 여자는 나를 보자마자 꽁무니를 뺐어요.
読み:ク ヨジャヌン ナルル ボジャマジャ ッコンムニルル ッペッソヨ
訳:その女性は、僕を見るやいなや尻ごみしました。
・아들이 학교에서 돌아가자마자 방에 들어갔다.
読み:アドゥリ ハッキョエソトラガジャマジャ バンエ トゥロガッタ
訳:息子が学校から帰ってくるやいなや部屋に入った。
あとがき
普段の生活で活用できそうですね。
いろんなパターンで例文を作成して、理解を深めましょう。
ではでは、このへんで。