皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「間取り」について勉強しましょう。
韓国語で「間取りが~」と、なかなか会話に出てこないと思いますが、引越しをしたばかりの私は、なぜか気になってしまい・・・調べてしまいました。
リビング・キッチン・寝室についても単語まとめしています。
ぜひ、一読ください!
解説
【방의 배치】
読み:パングェベチ
発音:pang-ŭi bae-chi
『방』部屋+『의』の+『배치』配置=間取り となるそうです。
日本語で訳すときは、「間取りが~」でもいいですし、「部屋の配置が~」でも大丈夫です。
発音ですが【パンgウィェベチ】となり、少し「g」の音が入ります。
間取りまとめ
ハングル | 読み | |
---|---|---|
玄関 | 현관 | ヒョングァン |
キッチン | 부엌 | プオク |
ダイニング | 식당 | シクタン |
リビング | 거실 | コシル |
トイレ | 화장실 | ハジャンシル |
風呂 | 욕실 | ヨクシル |
洗面所 | 세면장 | セミョンジャン |
寝室 | 침실 | チムシル |
クローゼット | 옷장 | オッチャン |
バルコニー | 발코니 | パルコニ |
階段 | 계단 | ケダン |
廊下 | 복도 | ポクト |
庭 | 뜰 | ットゥル |
その他のハングル
【주방】厨房(キッチン)
読み:チュバン
※「부엌」同様使用される
【정원】庭(ガーデン)
読み:チョンウォン
※広い庭のこと(イメージは、お金持ちの家の庭)
【뜰】は、小さい庭のこと(一般市民の家)
韓国の間取りの特徴
韓国の家の間取りは、玄関を開けるとすぐにリビングルームの造りが多いようです。
韓国ドラマを見ても、玄関からすぐに居間、そこからキッチンやトイレ、部屋が配置されています。
日本は、どんな狭い家でも廊下があるのが当たり前の造りだと思いますが、韓国は真逆の構造です。
日本の女性(に限らないが)は、宅配の人とかに家を覗かれたりする危険性かあるので、やはり廊下がある家を好みますよね!
実は、知り合いの家が韓国式で、リビングに玄関があるように作られています。
私、この家落ち着かない・・・そう思ってました。
TVを見ていても、視界に靴置きや、傘立てが見えるわけで・・・「あ~!この家、苦手!!」と思っていました・・・笑
きっと慣れなんだと思いますけどね。。。
日本は、家族の間柄でも個々のプライバシーを重視していますが、韓国では家族の間柄では、隠し事なし!みたいなイメージを持ちます。
まぁ、韓国ドラマを見ていて・・・ですが。。。
そういう風潮から、玄関からリビングルームが直結しているのだと思われます。
正直、日本の未成年の犯罪者の家の作りって、玄関からすぐ階段→自分の部屋へGO!の作りだそうです。
家族に顔を合わせず、部屋に直行。そういう、家の作りは親子間でのコミュニケーション不足から、犯罪に走ったり、いじめによって・・・みたいなことが起こったりするそうです。全てが悪いとも言えませんけども。
落ち着かないが、韓国の家の作りは、とても家族間では良い結果を生む構造と言えます。
では、ここで終わります!トバヨ!!