皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「もちろん」について勉強しましょう。
韓国語の「もちろん」は、合計で5パターンあります。
スラングを入れたら6パターンにもなります。
1つずつ覚えていきましょう!
1.ムルロン
【물론】勿論
使い方として、協調して「勿論!」として使用します。
漢字語ですので、覚えやすいですね。
活用例
・물론이에요.(勿論です)
読み:ムルロニエヨ
・물론이죠.(勿論でしょう)
読み:ムルロニジョ
・물론 기억하고 있어요.(勿論、覚えています)
読み:ムルロン キオカゴ イッソヨ
2.タンヨナジ
【당연하지】もちろん
「もちろん」以外に「当然!!」「当たり前!」というニュアンスで使用されます。
丁寧語は【당연하지요】タンヨナジヨ。
「もちろんですよ」「当然ですよ」と訳します。
【당연하죠】당연하지요の縮約形
読み:タンヨナジョ
당연하지スラング
3.クロムニョ
【그럼요】もちろんですよ(そうですよ)
ほぼ相槌です。「うんうん、ですよ!」というニュアンス。
相手の発言を肯定するときに使用します。
【그럼】もちろん(そうだね)
読み:クロム
パンマルですので、年下・親しい間柄で使用します。
「もちろん」としても使用しますが、その場を離れるときや、電話を切るときなどに『それでは』としても使用します。
4.アムリョミョン
【아무려면】そうだとも!そうとも!
読み:アムリョミョン
【아무렴】縮約形
読み:アムリョム
「もちろん」と同じ意味合いで使用されます。
5.クレヤジ
【그래야지】そうすべき
相手の言った発言に同意するときに使用。
「これ買うべきかな?」「もちろん(買うべき)」など。
【그래야죠】そうすべきでしょう
読み:クレヤジョ
【그래야지요】の縮約形
実際は「そうでないと」というニュアンスです。
あとがき
パンマルと丁寧語を覚えて、状況に応じて単語を変えてくださいね。
ではでは、皆様も理解して使分けをしていきましょう。
韓流ドラマでは「물론」と「당연하지」を多く聞きますね!!あんにょん^^