皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「答え」について勉強しましょう。
「答えは?」や「答え教えて~」など伝えたいときがあると思います。
ぜひ、覚えましょう。
解説
【답】
読み:タプ
発音:tap
「答え」以外にも「返事」という意味もあり
質問に対して「答え(返事)は?」と聞き直す時にも使えます。
しかし、ニュアンスでいろんな単語がありますので、下記内容を確認してください。
活用例
【대답】答え(正解・返事)
読み:テダプ
※問題の答えではなく、質問の答えのときに使用。
【정답】正解
読み:チョンダプ
【답변】回答(返答)
読み:タプピョン
【응답】応答(返答)
読み:ウンダプ
【즉답】即答
読み:チュクダプ
【답하다】答える
読み:タパダ
現在形
【답합니다】答えます(ハムニダ体)
読み:タパムニダ
【답해요】答えます(ヘヨ体)
読み:タペヨ
【답해】答えるよ(パンマル)
読み:タペ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【답했다】答えた
読み:タペッタ
【답했습니다】答えました(ハムニダ体)
読み:タペッスムニダ
【답했어요】答えました(ヘヨ体)
読み:タペッソヨ
【답했어】答えたよ(パンマル)
読み:タペッソ
意志/推量形
【답하겠다】答える
読み:タパゲッタ
【답하겠습니다】答えます(ハムニダ体)
読み:タパゲッスムニダ
【답하겠어요】答えます(ヘヨ体)
読み:タパゲッソヨ
【답하겠어】答えるよ(パンマル)
読み:タパゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
例文
・답을 가르쳐 줘!
読み:タブル カルチョ ジョ
訳:答えを、教えて!
・답이 있지만 대개 틀린 답이다.
読み:タビ イッチマン テゲ トゥルリン タビダ
訳:答えはあるけど、たいがい間違った答えだ。
・옳은 답이라도 이해 못한다.
読み:オルン タビラド イヘ モッタンダ
訳:正しい答えでも理解できない。
・답은?
読み:タブン?
訳:答えは?
※「回答は?」「正解は?」でも可。
あとがき
普段でも使えそうですね。
いろんなパターンで例文を作ってみてください。
それでは、このへんで~。