皆さま、こんにちは。
今日は、「~するか」「~したり」と物事を並列するときの韓国語【~거나】について勉強しましょう。
使い方をご説明します。
ぜひ、一読くださいませ。
解説
【~거나】
読み:コナ
発音:kŏ-na
大きく分けて2つの使い方ができます。
①選択する場合の「~するか」「~か」と並べる
例)ご飯かお風呂か寝るか...どうするか?
②動作や状態を「~したり」「~たり」と並べる
例)テレビを見たり、コーヒーを飲んだりする
活用方法
動詞・形容詞の【다】を取り【~거나】コナをくっつけます。
パッチムは関係なし。
活用例
・노래를 부르다(歌を歌う)
→노래를 부르거나
歌を歌うか (歌を歌ったり)
・차를 마시다(お茶を飲む)
→차를 마시거나
お茶を飲むか(お茶を飲んだり)
・친구를 만나다(友達に会う)
→친구를 만나거나
友達に会うか(友達と会ったり)
その他活用
否定形にすることも出来ます。
【~지 않거나】
読み:~チ アンコナ
例)하지 않거나
~しないか(~しなかったり)
例)먹지 않거나
~食べないか(~食べなかったり)
例文
빨래를 하다(洗濯をする)
+
청소를 하다(掃除をする)
=
빨래를 하거나 청소를 합니다.
読み:ッパレルル ハゴナ チョンソルル ハムニダ
訳:洗濯をするか掃除をします
버스를 타다(バスに乗る)
+
지하철을 타다(地下鉄に乗る)
=
버스를 타거나 지하철을 탑니다.
読み:ポスルル タゴナ チハチョルル タムニダ
訳:バスに乗ったり、地下鉄に乗ります
あとがき
並列【~거나】を覚えておくと、文章の組み立てに役立ちますので、是非おぼえてください。
いろんなパターンで例文を作ってみてください。
それでは、このへんで~。アンニョンハセヨ~。