皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「果たす」について勉強しましょう。
「叶う」として訳すときもありますが、状況によっては違う単語を用いることになりますので、ぜひ解説をご確認ください。
解説
【이루다】
読み:イルダ
発音:i-ru-da
意味は、動詞で「果たす」「成し遂げる」となります。
文章によって「行われる」もあります。
「叶う」という訳になるときもありますが、この場合は自身の力で夢を叶えるというときに用います。
例えば「宝くじが当たって夢が叶った」のような、自分の力で何かを成し遂げたわけじゃないときは【이루어지다】の「叶う」「成し遂げる」となります。
現在形
【이룹니다】果たします(ハムニダ体)
読み:イルムニダ
【이뤄요】果たします(ヘヨ体)
読み:イルォヨ
【이뤄】果たすよ(パンマル)
読み:イルォ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【이뤘다】果たした
読み:イルォッタ
【이뤘습니다】果たしました(ハムニダ体)
読み:イルォッスムニダ
【이뤘어요】果たしました(ヘヨ体)
読み:イルォッソヨ
【이뤘어】果たしたよ(パンマル)
読み:イルォッソ
意志/推量形
【이루겠다】果たす
読み:イルゲッタ
【이루겠습니다】果たします(ハムニダ体)
読み:イルゲッスムニダ
【이루겠어요】果たします(ヘヨ体)
読み:イルゲッソヨ
【이루겠어】果たすよ(パンマル)
読み:イルゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在完了形
【이뤄 있다】果たしている
読み:イルォ イッタ
【이뤄 있습니다】果たしています(ハムニダ体)
読み:イルォ イッスムニダ
【이뤄 있어요】果たしています(ヘヨ体)
読み:イルォ イッソヨ
【이뤄 있어】果たしているよ(パンマル)
読み:イルォ イッソ
過去完了形
【이뤄 있었다】果たしていた
読み:イルォ イッソッタ
【이뤄 있었습니다】果たしていました(ハムニダ体)
読み:イルォ イッソッスムニダ
【이뤄 있었어요】果たしていました(ヘヨ体)
読み:イルォ イッソッソヨ
【이뤄 있었어】果たしていたよ(パンマル)
読み:イルォ イッソッソ
否定形
【이루지 않다】果たさない
読み:イルジ アンタ
願望形
【이루고 싶다】果たしたい
読み:イルゴ シプタ
依頼形
【이뤄주세요】果たしてください
読み:イルォジュセヨ
勧誘形
【이룹시다】果たしましょう
読み:イルプシダ
【이루자】果たそう
読み:イルジャ
仮定形
【이루면】果たすなら
読み:イルミョン
例文
・꿈을 이뤄주세요!
読み:ックムル イルォジュセヨ
訳:夢を叶えてください!
・커다란 진화를 이뤄 있습니다.
読み:コダラン チナルル イルォ イッスムニダ
訳:大きな進化を遂げています。
あとがき
みなさんは、叶えたい夢・目標を持ってますか?
私は、このブログ5周年までに記事を5000記事以上にするのが目標です。
今から、毎日3.5記事くらいで目標達成しそうですかね・・・。
大丈夫かしら・・・?
열심히 하겠습니다. (*^ㅂ^*)
では、このへんで~。