皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「変わる」について勉強しましょう。
変化ではなく「切り替わる」という意味なので解説・例文を一読くださいませ。

解説
【바뀌다】
読み:パックィダ
発音:pa-kkwi-da
意味は、動詞で「変わる」となります。
いわゆる英語でいうとこの『change』です。
語源は「바꾸다(変える・替える)」から来ており、『入れ替わる』『切り替わる』という意味で使用されます。바꾸이다の縮約形
「交換される」という訳になるときもあります。
発音は「パッキュィダ」の方が近いです。
類義語
【변하다】変わる
読み:ピョナダ
※「변」は、漢字語で『変』という意味です。
【変+하다】で、変化する=『変わる』という訳となります。
ほぼ【달라지다】と同じように使用されます。
【달라지다】変わる
読み:タルラジダ
※語源の「다르다(違う・異なる)」から来ており、前とは違う(異なる)ように『変わる』という意味です。
現在形
【바뀝니다】変わります(ハムニダ体)
読み:パックィムニダ
【바뀌어요】変わります(ヘヨ体)
読み:パックィオヨ
【바뀌어】変わるよ(パンマル)
読み:パックィオ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【바뀌었다】変わった
読み:パックィオッタ
【바뀌었습니다】変わりました(ハムニダ体)
読み:パックィオッスムニダ
【바뀌었어요】変わりました(ヘヨ体)
読み:パックィオッソヨ
【바뀌었어】変わったよ(パンマル)
読み:パックィオッソ
推量形
【바뀌겠다】変わる
読み:パックィゲッタ
【바뀌겠습니다】変わります(ハムニダ体)
読み:パックィゲッスムニダ
【바뀌겠어요】変わります(ヘヨ体)
読み:パックィゲッソヨ
【바뀌겠어】変わるよ(パンマル)
読み:パックィゲッソ
客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在完了形
【바뀌고 있다】変わっている
読み:パックィゴ イッタ
【바뀌고 있습니다】変わっています(ハムニダ体)
読み:パックィゴ イッスムニダ
【바뀌고 있어요】変わっています(ヘヨ体)
読み:パックィゴ イッソヨ
【바뀌고 있어】変わっているよ(パンマル)
読み:パックィゴ イッソ
過去完了形
【바뀌고 있었다】変わっていた
読み:パックィゴ イッソッタ
【바뀌고 있었습니다】変わっていました(ハムニダ体)
読み:パックィゴ イッソッスムニダ
【바뀌고 있었어요】変わっていました(ヘヨ体)
読み:パックィゴ イッソッソヨ
【바뀌고 있었어】変わっていたよ(パンマル)
読み:パックィゴ イッソッソ
否定形
【바뀌지 않다】変わらない
読み:パックィジ アンタ
疑問形
【바뀝니까?】変わりますか?
読み:パックィムニッカ?
願望形
【바뀌고 싶다】変わりたい
読み:パックィゴ シプタ
仮定形
【바뀌면】変われば
読み:パックィミョン
例文
・어제는 자리가 바뀌었습니다.
読み:オジェヌン チャリガ パックィオッスムニダ
訳:昨日とは席が変わりました。
・어머!신발이 바뀌어 있네요!
読み:オモ!シンバリ パックィオインネヨ
訳:あら!靴が変わっていますね!
あとがき
例文等を見て、使い方を理解してください。
「スイッチが切り替わる」とかも【바뀌다】ですかね。
いわゆる思考が変わったときなど。
みなさんも例文を作成してみてください。
あんにょんはせよ~。