皆さま、こんにちは。
今日は「못」をつけて、動詞の否定形を学びましょう!
「食べられない」「見れない」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【못】
読み:モッ
発音:mot
不可能なときに使用します。
表す動詞を否定するときに、その動詞の前に '못' をつけ、「~できない」という文章を作ることが出来ます。
※名詞で「釘」「池」という意味があります。
動詞(例)
【못 먹다】
訳:食べられない
【못 가다】
訳:行かない
하다 動詞
【못합니다】ハムニダ体
読み:モタmニダ
【못해요】ヘヨ体
読み:モテヨ
【못해】パンマル
読み:モテ
※発音の仕方ですが '못' の発音が「mot」となるので、連音化で上記のようになります。
例文
・약속 못합니다.
訳:約束できません。
・이용 못해요.
訳:利用できないです。
丁寧な否定表現
'지' チを付けると丁寧な表現になります。
하다動詞以外の動詞の語幹に '지 + 못하다' という表現に変えます。
【타지 못합니다】
訳:乗れません
※ '못 타요' より丁寧です
あとがき
いろんな例文を作成してくださいね。
特に難しくない文法ですので、どんどん活用していきましょう。
それでは、今日はこのへんで~!
アンニョンハセヨ~!!