皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「虫」について勉強しましょう。
虫の名前一覧を作ってみたので、ご活用くださいませ!

解説
【벌레】
読み:ボルレ
発音:beol-le
意味は、名詞で「虫」となります。
現在形
【벌레다】虫だ
読み:ボルレダ
【벌레입니다】虫です(ハムニダ体)
読み:ボルレイムニダ
【벌레예요】虫です(ヘヨ体)
読み:ボルレエヨ
【벌레야】虫だよ(パンマル)
読み:ボルレヤ
ハムニダ体:丁寧語(硬い)
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
虫のなまえ一覧
| ハングル | 読み | |
|---|---|---|
| 蛍 | 개똥벌레 | ケットンボルレ |
| 蟻 | 개미 | ケミ |
| 蜘蛛 | 거미 | コミ |
| 毒グモ | 독거미 | トッコミ |
| 昆虫 | 곤충 | コンチュン |
| ウジムシ | 구더기 | クドギ |
| コオロギ | 귀뚜라미 | クィトゥラミ |
| 寄生虫 | 기생충 | キセンチュン |
| 蛾 | 나방 | ナバン |
| 蝶 | 나비 | ナビ |
| アゲハチョウ | 호랑나비 | ホランナビ |
| カタツムリ | 달팽이 | タルペンイ |
| 蝉 | 매미 | メミ |
| バッタ | 메뚜기 | メットゥギ |
| 蚊 | 모기 | モギ |
| 毛虫 | 모충 | モチュン |
| てんとう虫 | 무당벌레 | ムダンボルレ |
| ナメクジ | 민달팽이 | ミンダルペンイ |
| ゴキブリ | 바퀴벌레 | バクィボルレ |
| 鈴虫 | 방울벌레 | パンウルボルレ |
| 青虫 | 배추벌레 | ペチュボルレ |
| サナギ | 번데기 | ポンテギ |
| 蜂 | 벌 | ポル |
| ミツバチ | 꿀벌 | ックルボル |
| スズメバチ | 말벌 | マルボル |
| キリギリス | 베짱이 | ペッチャンイ |
| 여치 | ヨチ | |
| ノミ | 벼룩 | ピョルク |
| カマキリ | 사마귀 | サマグィ |
| クワガタムシ | 사슴벌레 | サスムボルレ |
| カブトムシ | 장수풍뎅이 | チャンスプンデンイ |
| 甲虫類 | 딱정벌레 | ッタクチョンボルレ |
| アメンボ | 소금쟁이 | ソグムジェンイ |
| トンボ | 잠자리 | チャムジャリ |
| 赤トンボ | 고추잠자리 | コチュジャムジャリ |
| ミミズ | 지렁이 | チロンイ |
| ダニ | 진드기 | チンドゥギ |
| ハエ | 파리 | パリ |
| コガネムシ | 풍뎅이 | プンデンイ |
| カゲロウ | 하루살이 | ハルサリ |
| 成虫 | 성충 | ソンチュン |
| 幼虫 | 애벌레 | エボルレ |
| 유충 | ユチュン | |
| 害虫 | 해충 | へチュン |
あとがき
きりぎりすですが、2つあって...正確には『여치』です。
『베짱이』は、きりぎりす科の馬追虫のことだそうです。
「夢追い虫」は、好きですけど....ね♪
アリとキリギリスの韓国語ver.は、『베짱이』なので掲載しました。
また、幼虫も2つあって...『유충』は漢字語で『애벌레』は、虫の子供って意味みたいです。
虫、苦手~!!
ゴキブリも嫌いだけど、蚊が一番嫌いです。
では、このへんで。








