皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「~くれという」について勉強しましょう。
「毎日、遊んでくれという」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【달라다】
読み:タルラダ
発音:tal-la-da
意味は、動詞で「~くれという」「~ちょうだいという」「~ほしいという」となります。
下記の副詞活用で基本用います。
副詞活用
【달라고】~くれと
発音:タルラゴ
【달라고 하다】~くれという
読み:タルラゴ ハダ
【달라고 했다】~くれといった
読み:タルラゴ ヘッタ
現在形
【달랍니다】くれといいます(ハムニダ体)
読み:タルラムニダ
【달라요】くれといいます(ヘヨ体)
読み:タルラヨ
【달라】くれというよ(パンマル)
読み:タルラ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【달랐다】くれといった
読み:タルラッタ
【달랐습니다】くれといいました(ハムニダ体)
読み:タルラッスムニダ
【달랐어요】くれといいました(ヘヨ体)
読み:タルラッソヨ
【달랐어】くれといったよ(パンマル)
読み:タルラッソ
意志/推量形
【달라겠다】くれという
読み:タルラゲッタ
【달라겠습니다】くれといいます(ハムニダ体)
読み:タルラゲッスムニダ
【달라겠어요】くれといいます(ヘヨ体)
読み:タルラゲッソヨ
【달라겠어】くれというよ(パンマル)
読み:タルラゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
例文
・엄마에게 밥을 만들어 달라겠어요.
読み:オムマエゲ パブル マンドゥロ タルラゲッソヨ
訳:お母さんにご飯を作ってくれと言います。
・도와 달라고 부탁해주세요.
読み:トワ タルラゴ プタケジュセヨ
訳:手伝ってほしいとお願いしてください。
・제주도에 데려가 달라고 했습니다.
読み:チェジュドエ テリョガ タルラゴ ヘッスムニダ
訳:済州島に連れて行ってくれと言いました。
・한 번 믿어달라!
読み:ハン ボン ミドタルラ
訳:一度信じてほしい!
あとがき
「お小遣いが欲しいと言った」とか「ピアノを弾いてとせがんだ」とかいろんな例文が作れそうですね。
いろんなパターンで例文を作ってみてください。
それでは、このへんで!