皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「光」について勉強しましょう。
動詞の「光る」ではなく、名詞の「光」の勉強です。
「~の光です」などの説明のときに使用します。
解説
【빛】
読み:ピッ
発音:pit
意味は、名詞で「光」となります。
活用単語
ハングル | 読み | |
---|---|---|
月の光 | 달빛 | タルピッ |
星の光 | 별빛 | ピョルピッ |
太陽の光 | 태양의 빛 | テヤンゲィピッ |
日光 | 햇빛 | ヘッピッ |
炎/明かり | 불빛 | プルピッ |
目つき | 눈빛 | ヌンピッ |
照明の光 | 전등빛 | チョンドゥンピッ |
現在形
【빛이다】光だ
読み:ピチダ
【빛입니다】光です(ハムニダ体)
読み:ピチムニダ
【빛이에요】光です(ヘヨ体)
読み:ピチエヨ
【빛이야】光だよ(パンマル)
読み:ピチヤ
ハムニダ体:丁寧語(硬い)
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【빛이었다】光だった
読み:ピチオッタ
【빛이었습니다】光でした(ハムニダ体)
読み:ピチオッスムニダ
【빛이었어요】光でした(ヘヨ体)
読み:ピチオッソヨ
【빛이었어】光だったよ(パンマル)
読み:ピチオッソ
否定形
【빛이 아니다】光ではない
読み:ピチ アニダ
【빛이 아닙니다】光ではありません(ハムニダ体)
読み:ピチ アニムニダ
【빛이 아니에요】光ではありません(ヘヨ体)
読み:ピチ アニエヨ
【빛이 아니야】光ではないよ(パンマル)
読み:ピチ アニヤ
例文
・빛이 보이기 시작했습니다!
読み:ピチ ボイギ シジャケッスムニダ
訳:光が見え始めました!
・빛이 눈부십니다.
読み:ピッチ ヌンブシムニダ
訳:光が眩しいです。
・햇빛이 질색입니다.
読み:ヘッピチ チルセキムニダ
訳:日光が苦手です。
・희망의 빛이 보였다.
読み:ヒゥイマンゲィ ピチ ボヨッタ
訳:希望の光が見えた。
あとがき
活用単語の月の光は「月明り」でも構いません。
ではでは、このへんで。
皆さま、とばよ~。