皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語の語尾「~だ」「~である」について勉強しましょう。
名詞や副詞のあとについてる語尾【이다】【다】の違いをまとめます。
韓国語の勉強をする上で覚えておく基本です。
ぜひ、一読ください。
解説
【이다】
発音:i-da
パッチム有の場合
【다】
発音:da
パッチム無の場合
発音は「ダ」となります。
【이다】は、前のパッチムにより連音化して発音します。
注意点
実際は、パッチムの有無に関係なく【이다】を用います。
但し、パッチムがないときは省略しても可となっています。
なので、書籍によってはパッチム無でも【이다】が付いているものがあります。
教科書は【이다】で掲載しているところが多いと思います。
上称~下称 形体まとめ
韓国語の話し言葉には、丁寧なものからタメ口まで全6通りあります。
- 上称:합쇼体・합니다体
- 略待上称:해요体
- 中称:하오体
- 等称:하게体、하네体
- 下称:한다体、해라体
- 略待下称:해体、반말
中称と等称は、年配者が使う言葉使いとなります。
活用(パッチム有)
【입니다】です(ハムニダ体)
読み:イムニダ
【이에요】です(ヘヨ体)
読み:イエヨ
【이야】だよ(パンマル)
読み:イヤ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
活用(パッチム無)
【입니다】です(ハムニダ体)
読み:イムニダ
※「ㅂ니다」と省略されるときも有
【예요】です(ヘヨ体)
読み:エヨ
【야】だよ(パンマル)
読み:ヤ
活用例 1
【학생이다】学生である
読み:ハクセンイダ
【학생입니다】学生です(ハムニダ体)
読み:ハクセンイムニダ
【학생이에요】学生です(ヘヨ体)
読み:ハクセンイエヨ
【학생이야】学生だよ(パンマル)
読み:ハクセンイヤ
活用例 2
【친구다】友達だ
読み:チングダ
【친구입니다】友達です(ハムニダ体)
読み:チングイムニダ
【친구예요】友達です(ヘヨ体)
読み:チングエヨ
【친구야】友達だよ(パンマル)
読み:チングヤ
注意点
「~です」の場合は、名詞・副詞のあとにそのまま付けることができるが「~ではない」と否定する場合は、下記のようになります。
『학생이 아니다』のように助詞を入れて「学生ではない」と言わなければなりません。
あとがき
【이다】と【입니다】は、変わらないと思って覚えていても特に問題ないと思います。
普段使いは、ヘヨ体が基本なので...一応こういう形となっていると覚えておいてください。
また【이야】は、文中で使うときは「~は」「~なら」という使い方をするときもあるのでご注意ください。
ではでは、このへんで~。