皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「決まる」について勉強しましょう。
「契約が決まりました」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【정해지다】
読み:チョンヘジダ
発音:chŏng-hae-ji-da
意味は、動詞で「決まる」「定まる」となります。
現在形
【정해집니다】決まります(ハムニダ体)
読み:チョンヘジムニダ
【정해져요】決まります(ヘヨ体)
読み:チョンヘジョヨ
【정해져】決まるよ(パンマル)
読み:チョンヘジョ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【정해졌다】決まった
読み:チョンヘジョッタ
【정해졌습니다】決まりました(ハムニダ体)
読み:チョンヘジョッスムニダ
【정해졌어요】決まりました(ヘヨ体)
読み:チョンヘジョッソヨ
【정해졌어】決まったよ(パンマル)
読み:チョンヘジョッソ
推量形
【정해지겠다】決まる
読み:チョンヘジゲッタ
【정해지겠습니다】決まります(ハムニダ体)
読み:チョンヘジゲッスムニダ
【정해지겠어요】決まります(ヘヨ体)
読み:チョンヘジゲッソヨ
【정해지겠어】決まるよ(パンマル)
読み:チョンヘジゲッソ
客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在完了形
【정해져 있다】決まっている
読み:チョンヘジョ イッタ
【정해져 있습니다】決まっています(ハムニダ体)
読み:チョンヘジョ イッスムニダ
【정해져 있어요】決まっています(ヘヨ体)
読み:チョンヘジョ イッソヨ
【정해져 있어】決まっているよ(パンマル)
読み:チョンヘジョ イッソ
過去完了形
【정해져 있었다】決まっていた
読み:チョンヘジョ イッソッタ
【정해져 있었습니다】決まっていました(ハムニダ体)
読み:チョンヘジョ イッソッスムニダ
【정해져 있었어요】決まっていました(ヘヨ体)
読み:チョンヘジョ イッソッソヨ
【정해져 있었어】決まっていたよ(パンマル)
読み:チョンヘジョ イッソッソ
否定形
【정해지지 않다】決まらない
読み:チョンヘジジ アンタ
疑問形
【정해집니까?】決まりますか?
読み:チョンヘジムニッカ?
【정해졌습니까?】決まりましたか?
読み:チョンヘジョッスムニッカ?
仮定形
【정해지면】決まれば
読み:チョンヘジミョン
例文
・운명은 정해지고 있어요.
読み:ウンミョングン チョンヘジゴ イッソヨ
訳:運命は決まっています。
・이미 정해진 일이야!
読み:イミ チョンヘジン イリヤ
訳:すでに決まったことだ!
あとがき
「方針が決まりました」や「目的が定まりました」というような文章を作ることが出来るかと思います。
いろんな例文を作成しましょう。
ではでは、また!あんにょん。