皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「決める」について勉強しましょう。
「引っ越し先を決めました」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【정하다】
読み:チョンハダ
発音:chŏng-ha-da
意味は、動詞で「決める」「定める」となります。
類義語
【결정되다】決める・決定される
読み:キョルッチョンドェダ
【잡다】決める(見積もる)
読み:チャプタ
現在形
【정합니다】決めます(ハムニダ体)
読み:チョンハムニダ
【정해요】決めます(ヘヨ体)
読み:チョンヘヨ
【정해】決めるよ(パンマル)
読み:チョンヘ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【정했다】決めた
読み:チョンヘッタ
【정했습니다】決めました(ハムニダ体)
読み:チョンヘッスムニダ
【정했어요】決めました(ヘヨ体)
読み:チョンヘッソヨ
【정했어】決めたよ(パンマル)
読み:チョンヘッソ
意志/推量形
【정하겠다】決める
読み:チョンハゲッタ
【정하겠습니다】決めます(ハムニダ体)
読み:チョンハゲッスムニダ
【정하겠어요】決めます(ヘヨ体)
読み:チョンハゲッソヨ
【정하겠어】決めるよ(パンマル)
読み:チョンハゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【정하고 있다】決めている
読み:チョンハゴ イッタ
【정하고 있습니다】決めています(ハムニダ体)
読み:チョンハゴ イッスムニダ
【정하고 있어요】決めています(ヘヨ体)
読み:チョンハゴ イッソヨ
【정하고 있어】決めているよ(パンマル)
読み:チョンハゴ イッソ
過去進行形
【정하고 있었다】決めていた
読み:チョンハゴ イッソッタ
【정하고 있었습니다】決めていました(ハムニダ体)
読み:チョンハゴ イッソッスムニダ
【정하고 있었어요】決めていました(ヘヨ体)
読み:チョンハゴ イッソッソヨ
【정하고 있었어】決めていたよ(パンマル)
読み:チョンハゴ イッソッソ
否定形
【정하지 않다】決めない
読み:チョンハジ アンタ
疑問形
【정합니까?】決めますか?
読み:チョンハムニッカ?
願望形
【정하고 싶다】決めたい
読み:チョンハゴ シプタ
依頼形
【정해 주세요】決めてください
読み:チョンヘ ジュセヨ
勧誘形
【정합시다】決めましょう
読み:チョンハプシダ
【정하자】決めよう
読み:チョンハジャ
仮定形
【정하면】決めれば
読み:チョンハミョン
例文
・빨리 정해 주세요.
読み:ッパルリ チョンヘ ジュセヨ
訳:早く決めてください。
・이걸로 정했어요.
読み:イゴルロ チョンヘッソヨ
訳:これに決めました。
あとがき
普段の生活で使いそうな単語です。
いろんなパターンで例文を作ってみてください。
ではでは、また。