皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「コル」について勉強しましょう。
よく韓国ドラマで出てくる「コル」ですが
いったい、意味は?そして、どういうときに使う?をまとめてみました。
解説
【콜】
読み:コル
発音:kol
ポーカーゲームに出てくる『Call』のこと。
賭け事で、「のる」「のった」として使う。
ゲーム以外では、話の中で相手に提案されたときに「この話にのる?」「よし!のった」という会話で使用される。
いわゆる「OK!いいだろう」「そうしよう!」と返事するときに使えるスラングとなります。
韓国語のスラングというよりは、英語のスラングをハングル文字に変換しただけです。
日本だと「コール」と少し伸ばして発音しますが、韓国では伸ばさず「コル」というところが特徴です。
会話例①
지금부터 단 것 먹으러 갈래요?
読み:チグムブト タンゴッ モグロ カルレヨ?
意味:今から、甘い物 食べに行きましょうか?
콜!!
読み:コル
意味:OK!そうしよう!
会話例②
어때?콜??
読み:オッテ?コル??
意味:どうする?[この話に]のる?
음~...콜!
読み:ウム~コル!
意味:う~ん...いいよ!!
※ちょっと考えてから、「よし、のった!」というイメージ
あとがき
韓国の方は「OK」よりも【콜】の方を使うと思うのだと思います。
韓国ドラマでもよく耳にします。
ぜひ覚えて、皆様も活用してください。
では、トバヨ~!!