皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「~ようだ」「~みたい」について勉強しましょう。
「今日は、家にお姉ちゃんが来るみたい」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【는가 보다】
読み:nŭn-ga bo-da
発音:ヌンガ ボダ
意味は「~ようだ」「~みたいだ」となります。
自問したり考えや推測を表す語尾です。
動詞、있다/없다の語幹、았-/었-の後ろに付く。
ㄹ パッチムは『ㄹ脱落』です。
話し手の推測を表すため、저・나(私)や우리(私たち)が主語にはならない。
いわゆる「○○は、寝ているみたい」という文章に「私は寝ているみたい」という推測文はおかしい表現ということです。
類義語
【같다】~みたいだ
読み:カッタ
関連語
【은가 보다】~ようだ・~みたいだ
読み:-ンガ ボダ
※形容詞や이다/아니다の語幹に付く
活用例
【가는가 보다】行くようだ
読み:カヌンガ ボダ
【만드는가 보다】作るようだ
読み:マンドゥヌンガ ボダ
【있는가 보다】いる/あるようだ
読み:インヌンガ ボダ
現在形
【-는가 봅니다】~みたいです(ハムニダ体)
読み:ヌンガ ボムニダ
【-는가 봐요】~みたいです(ヘヨ体)
読み:ヌンガ バヨ
【-는가 봐】~みたいよ(パンマル)
読み:ヌンガ バ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
例文
・오늘은, 집에 언니가 오는가 봐요.
読み:オヌルン チベ オンニガ オヌンガ バヨ
訳:今日は、家にお姉ちゃんが来るみたい。
・지금 회사에 없는가 봐요.
読み:チグム フェサエ オンヌンガ バヨ
訳:今、会社にいないみたいです。
・어제 노래방에 갔는가 봐.
読み:オジェ ノレバンゲ カンヌンガ バ
訳:昨日、カラオケに行ったみたいよ。
あとがき
類義語の『것 같다』の方が使いやすい気がしますが、いろんな文法を覚えて活用していきましょう。
それでは、また~!トバヨ!!