皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「これから」について勉強しましょう。
「これから、何するの?」や「これから、どこに行く?」など、例文も作りやすそうですね。
ぜひ、ご活用ください。
解説
【앞으로】
読み:アプロ
発音:a-pŭ-ro
未来的な「これから」「今後」となります。
今後・この先など、将来の話をするときに使用するといいと思います。
また、このあとの予定を言うときも用います。
「今から」とは訳しません。
類義語
【지금부터】今から
読み:チグムブト
【지금】は、現在を表し「たった今から」という意味で使用されます。
「今から、仕事を開始します」など。
【이제부터】これから・ただいまより
読み:イジェブト
【이제】は「もう」や「もうすぐ」という意味になるそうです。
このあとの用事を言うときに使用します。
「これからライブが始まります」など。
読み:チグムブト
【지금】は、現在を表し「たった今から」という意味で使用されます。
「今から、仕事を開始します」など。
【이제부터】これから・ただいまより
読み:イジェブト
【이제】は「もう」や「もうすぐ」という意味になるそうです。
このあとの用事を言うときに使用します。
「これからライブが始まります」など。
活用例
【앞으로가】これからが
読み:アプロガ
【앞으로는】これからは
読み:アプロヌン
【앞으로도】これからも
読み:アプロド
読み:アプロガ
【앞으로는】これからは
読み:アプロヌン
【앞으로도】これからも
読み:アプロド
例文
・앞으로 어떻게 할래?
読み:アプロ オットケ ハルレ?
訳:これから、どうする?
・앞으로도 잘 부탁드립니다.
読み:アプロド チャル プッタクトゥリムニダ
訳:これからもよろしくお願いいたします。
・앞으로 공부할게요.
読み:アプロ コンブハルケヨ
訳:これから勉強します。
・앞으로 주의합시다!
読み:アプロ チュウィハプシダ
訳:これから注意しましょう!
・앞으로 활약이 주목됩니다.
読み:アプロ ファリャギ チュモクドゥイムニダ
訳:今後の活躍が注目されます。
・앞으로가 기대됩니다.
読み:アプロガ キデドゥィムニダ
訳:今後が楽しみです。
あとがき
今後の計画を立てるときに使える単語ですね。
いろんな例文を作成してみてください。
ではでは、このへんで。アンニョンハセヨ!