皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「~とは思わなかった」について勉強しましょう。
「冬のソウルが、そんなに寒いとは思わなかったよ」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【ㄹ 줄 몰랐다/ㄴ 줄 몰랐다】
読み:~チュル モルラッタ
発音:~chul mol-lat-tta
意味は「~とは、思わなかった」となります。
訳は、二つとも同じですが使い方が異なります。
また、「~줄은 몰랐다」でも、同じ意味です。
■連体形『~ㄹ』
自分が思っていた予想や想像と違ったというときに用います。
■連体形『~ㄴ』
全く関心がなかったときに用います。
-:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:--:
例えば「そんなに物価が高いとは思わなかった」という文章のとき。
・『~ㄹ』...思っていたよりも「高いんだね~」
・『~ㄴ』...へぇ~そうなんだぁ、初めて知った
活用
【줄 몰랐습니다】とは、思いませんでした
読み:チュル モルラッスムニダ
(ハムニダ体)
【줄 몰랐어요】とは、思いませんでした
読み:チュル モルラッソヨ
(ヘヨ体)
【줄 몰랐어】とは、思わなかったよ
読み:チュル モルラッソ
(パンマル)
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
例文
・이렇게 빨리 첫승 할 줄 몰랐어요.
読み:イロッケ ッパルリ チョッスン ハル チュル モルラッソヨ
訳:こんなに早く初勝利するとは思いませんでした。
・설마 승리 한 줄은 몰랐어요.
読み:ソルマ スンニ ハン チュルン モルラッソヨ
訳:まさか、勝利するとは思いませんでした。
あとがき
なんとなく違い分かりますか?
正直、関心なかった『ㄴ 줄 몰랐다』という使い方は、聞いた方はあまりいい印象を持たないかな~と思うので...
予想と違ったわ~というニュアンスで『ㄹ 줄 몰랐다』を使う方がよいかな~^^
では、また~。