皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「銀行」に関わる例文を勉強しましょう。
韓国旅行の際に両替は必須!
まずは「銀行」を探さなければいけませんよね。
一瞬で看板を探せるように覚えておきましょう!!
解説
【은행】
読み:ウネン
発音:eun-haeng
意味は、名詞で「銀行」となります。
他に「銀杏」という意味でもあります。
現在形
【은행이다】銀行である
読み:ウネンイダ
【은행입니다】銀行です(ハムニダ体)
読み:ウネンイムニダ
【은행이에요】銀行です(ヘヨ体)
読み:ウネンイエヨ
【은행이야】銀行だよ(パンマル)
読み:ウネンイヤ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
疑問形
【은행입니까?】銀行ですか?
読み:ウネンイムニッカ?
仮定形
【은행이라면】銀行なら
読み:ウネンイラミョン
銀行がない
【은행이 없다】
読み:ウネンイ オプタ
【은행이 없습니다】銀行がないです(ハムニダ体)
読み:ウネンイ オプスムニダ
【은행이 없어요】銀行がないです(ヘヨ体)
読み:ウネンイ オプソヨ
【은행이 없어】銀行がないよ(パンマル)
読み:ウネンイ オプソ
例文
・은행에 갑니다.
読み:ウネンエ カムニダ
訳:銀行に行きます。
・은행에 가고 싶어요.
読み:ウネンエ カゴ シポヨ
訳:銀行に行きたいです。
・은행에 가서 왔습니다.
読み:ウネンエ カソ ワッスムニダ
訳:銀行に行ってきました。
・은행은 어디입니까?
読み:ウネグン オディイムニッカ?
訳:銀行は、どこですか?
・은행 장소를 알려주세요.
読み:ウネン チャンソルル アルリョジュセヨ
訳:銀行の場所を教えてください。
韓国の銀行事情
韓国は、日本よりもカード社会と言えます。
キャッシュレスを好む韓国人。
パルリ精神です。
ATMに並んでる時間、勿体ない精神ですよ。
それは、私も同じ精神。
小銭を探すの本当に面倒で、基本クレジットカードです。
100円台でも気にせず出します。
昔は、300円から出してたけどここ最近は、気にしなくなりました。
クレジットカードが使えないところは、クオカードか電子マネー。
とても楽です。
韓国では、最近はお金を引き出す人も減って、銀行の数が減ってきているそうです。
日本もいつかそうなっちゃうのでしょうか。
あとがき
ソウルの銀行で両替をしましたが、とても丁寧な対応で良かったです。
手数料も少ないですし!
ではでは~!