皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「行ってきます」「行ってらっしゃい」そして「ただいま」について勉強しましょう。
【다녀오다】から、日常会話の挨拶をまとめています。
ぜひ、一読ください。
解説
【다녀오다】
読み:タニョオダ
発音:ta-nyŏ-o-da
意味は「行ってくる」となります。
類義語
【갔다 오다】行ってくる
読み:カッタ オダ
使い分け
가다+오다(行く+来る)
↓
갔다+오다(行く過去形+来る)
※「ちょっと出かけてくる」というようなニュアンスで用いる。
スーパーやバイトに「行ってくるね」というとき。
다니다+오다(通う+来る)
↓
다녀+오다(通って+来る)
※学校や職場、塾などに「行ってくる」として用いる。
現在形
【다녀옵니다】行ってきます(ハムニダ体)
読み:タニョオムニダ
【다녀와요】行ってきます(ヘヨ体)
読み:タニョワヨ
【다녀와】行ってくるね(パンマル)
読み:タニョワ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【다녀왔다】行ってきた
読み:タニョワッタ
【다녀왔습니다】ただいま(ハムニダ体)
読み:タニョワッスムニダ
※直訳は「行ってきました」
【다녀왔어요】ただいま(ヘヨ体)
読み:タニョワッソヨ
【다녀왔어】ただいま(パンマル)
読み:タニョワッソ
意志/推量形
【다녀오겠다】行ってくる
読み:タニョオゲッタ
【다녀오겠습니다】行ってきます(ハムニダ体)
読み:タニョオゲッスムニダ
【다녀오겠어요】行ってきます(ヘヨ体)
読み:タニョオゲッソヨ
【다녀오겠어】行ってくるよ(パンマル)
読み:タニョオゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
命令形
【다녀오십시오】行ってらっしゃいませ
読み:タニョオシプシオ
【다녀오세요】行ってらっしゃい
読み:タニョオセヨ
※「行ってきなさい」でも可
例文
・내일부터 부산에 다녀오겠습니다.
読み:ネイルブト プサネ タニョオゲッスムニダ
訳:明日から釜山へ行ってきます。
・조심해서 다녀오세요!
読み:チョシメソ タニョオセヨ
訳:気を付けて行ってらっしゃい!
・다녀왔어요, 배고파요!
読み:タニョワッソヨ,ペゴパヨ
訳:ただいま、お腹すいたよ!
あとがき
『다녀오겠습니다』の「行ってきます」は、とても丁寧なので、訳すときに「行って参ります」でも可能です。
韓国ドラマでも「タニョオゲッスムニダ~」「タニョワヨ~」ってよく耳にすると思います。
ぜひ、ご活用くださいませ~。
ちなみに「おかえり」は『어서와(オソワ)』とか、『왔어(ワッソ)』となります。
ではでは、このへんで~。
トボジャ!!