皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「とどまる」について勉強しましょう。
使い方に特徴がありますので、ぜひ解説をご確認ください。

解説
【머무르다】
読み:モムルダ
発音:mŏ-mu-rŭ-da
意味は、動詞で「とどまる」「泊まる」「滞在する」となります。
縮約形で【머물다】と表記するときもありますが、同じ意味です。
文章によっては「止まる」「停まる」「泊まる」「留まる」などの訳で用いられます。
注目!!
ヘヨ体にする際に「르変則」になりますので、変換をお気をつけください!
類義語
【체재】滞在
読み:チェジェ
【숙박】宿泊
読み:スッパク
現在形
【머무릅니다】とどまります(ハムニダ体)
読み:モムルムニダ
【머물러요】とどまります(ヘヨ体)
読み:モムルロヨ
【머물러】とどまるよ(パンマル)
読み:モムルロ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【머물렀다】とどまった
読み:モムルロッタ
【머물렀습니다】とどまりました(ハムニダ体)
読み:モムルロッスムニダ
【머물렀어요】とどまりました(ヘヨ体)
読み:モムルロッソヨ
【머물렀어】とどまったよ(パンマル)
読み:モムルロッソ
意志/推量形
【머무르겠다】とどまる
読み:モムルゲッタ
【머무르겠습니다】とどまります(ハムニダ体)
読み:モムルゲッスムニダ
【머무르겠어요】とどまります(ヘヨ体)
読み:モムルゲッソヨ
【머무르겠어】とどまるよ(パンマル)
読み:モムルゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【머무르고 있다】とどまっている
読み:モムルゴ イッタ
【머무르고 있습니다】とどまっています(ハムニダ体)
読み:モムルゴ イッスムニダ
【머무르고 있어요】とどまっています(ヘヨ体)
読み:モムルゴ イッソヨ
【머무르고 있어】とどまっているよ(パンマル)
読み:モムルゴ イッソヨ
過去完了形
【머물러 있었다】とどまっていた
読み:モムルロ イッソッタ
【머물러 있었습니다】とどまっていました(ハムニダ体)
読み:モムルロ イッソッスムニダ
【머물러 있었어요】とどまっていました(ヘヨ体)
読み:モムルロ イッソッソヨ
【머물러 있었어】とどまっていたよ(パンマル)
読み:モムルロ イッソッソ
否定形
【머무르지 않다】とどまらない
読み:モムルジ アンタ
願望形
【머무르고 싶다】とどまりたい
読み:モムルゴ シプタ
勧誘形
【머무릅시다】とどまりましょう
読み:モムルプシダ
【머무르자】とどまろう
読み:モムルジャ
仮定形
【머무르면】とどまれば
読み:モムルミョン
例文
・서울에 머무를 예정이세요?
読み:ソウルレ モムルル イェジョンイセヨ?
訳:ソウルに滞在する予定ですか?
・현재는 10 위이내에 머무르고 있어요!
読み:ヒョンジェヌン シビウィイネエ モムルゴ イッソヨ
訳:現在は、10位以内にとどまっています!
あとがき
結構「とどまる」よりも「泊まる」という意味で用いられることが多い単語です。
旅行サイトの韓国語ver.で見かけることもあるかと思います。
では、このへんで~。