皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「涼しい」について勉強しましょう。
「涼しい」って、春・夏はよく使う形容詞ですよね。
秋・冬は登場回数の少ない単語ではありますが、覚えておきましょう。
また、いろんな場面で使えるので解説をご確認ください。
解説
【시원하다】
読み:シウォナダ
発音:shi-wŏn-ha-da
意味は「涼しい」「さわやか」となります。
「あっさりしている」というときも使用でき、例えば冷麺を食べて『あ~시원하다!』と言ったりします。
また、辛い物を食べても使います!
お風呂(サウナ)に入っても使います!
いわゆる、汗をかいて「気持ちいい~」とか「すっきりする~」という感じです。
現在形
【시원합니다】涼しいです(ハムニダ体)
読み:シウォナムニダ
【시원해요】涼しいです(ヘヨ体)
読み:シウォネヨ
【시원해】涼しいよ(パンマル)
読み:シウォネ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【시원했다】涼しかった
読み:シウォネッタ
【시원했습니다】涼しかったです(ハムニダ体)
読み:シウォネッスムニダ
【시원했어요】涼しかったです(ヘヨ体)
読み:シウォネッソヨ
【시원했어】涼しかったよ(パンマル)
読み:シウォネッソ
推量形
【시원하겠다】涼しい
読み:シウォナゲッタ
【시원하겠습니다】涼しいです(ハムニダ体)
読み:シウォナゲッスムニダ
【시원하겠어요】涼しいです(ヘヨ体)
読み:シウォナゲッソヨ
【시원하겠어】涼しいよ(パンマル)
読み:シウォナゲッソ
客観的な「~だろう」というニュアンスです。
否定形
【시원하지 않다】涼しくない
読み:シウォナジ アンタ
疑問形
【시원합니까?】涼しいですか?
読み:シウォナムニッカ?
【시원했습니까?】涼しかったですか?
読み:シウォネッスムニッカ?
仮定形
【시원하면】涼しいなら
読み:シウォナミョン
他 活用形
【시원하지만】涼しいけど(けれど)
読み:シウォナジマン
【시원하고】涼しくて
読み:シウォナゴ
※文章を続けるとき
「涼しくて、天気も良くて~」など
【시원해서】涼しくて
読み:シウォネソ
※理由として
「涼しくて気持ちよかった」など
例文
・바람이 시원해서 좋아.
読み:パラミ シウォネソ チョア
訳:風がさわやかでいいね。
・밖은 너무 시원했어요.
読み:パックン ノム シウォネッソヨ
訳:外は、とても涼しかったです。
あとがき
よく韓国ドラマで「シオナダ~シオナダ~!」って聞きますが、本当にいろんな場面で聞きます!
冷たい飲み物を飲んだ後はもちろん、普通の食事でも!
あっさりした食事、のど越しがいい食事、熱い・辛い食事!!
これは、もう慣れです。
マッサージを受けた後、トイレに行った後、このへんは「すっきりした~」というニュアンスですね!
ではでは、いろんな場面で使える「シオナダ~!」使ってみましょう。