皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「乾かす」「干す」について勉強しましょう。
「髪の毛を乾かします」というような文章で用いられます。
ぜひ、例文までご確認ください。
解説
【말리다】
読み:マルリダ
発音:mal-li-da
意味は、動詞で「乾かす」「干す」となります。
髪の毛・洋服・手を乾かすなど、いわゆる濡れたものを乾かすということです。
他に「巻かれる」「やめさせる」という意味があるので、前後の文で意味を理解する必要があります。
類義語
【널다】干す
読み:ノルダ
【건조 시키다】乾燥させる
読み:コンジョ シキダ
말리다:日差しやドライヤーなどで乾かす
건조 시키다:말리다と同様(乾燥機を使ったときなども可)
現在形
【말립니다】乾かします(ハムニダ体)
読み:マルリムニダ
【말려요】乾かします(ヘヨ体)
読み:マルリョヨ
【말려】乾かすよ(パンマル)
読み:マルリョ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【말렸다】乾かした
読み:マルリョッタ
【말렸습니다】乾かしました(ハムニダ体)
読み:マルリョッスムニダ
【말렸어요】乾かしました(ヘヨ体)
読み:マルリョッソヨ
【말렸어】乾かしたよ(パンマル)
読み:マルリョッソ
意志/推量形
【말리겠다】乾かす
読み:マルリゲッタ
【말리겠습니다】乾かします(ハムニダ体)
読み:マルリゲッスムニダ
【말리겠어요】乾かします(ヘヨ体)
読み:マルリゲッソヨ
【말리겠어】乾かすよ(パンマル)
読み:マルリゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【말리고 있다】乾かしている
読み:マルリゴ イッタ
【말리고 있습니다】乾かしています(ハムニダ体)
読み:マルリゴ イッスムニダ
【말리고 있어요】乾かしています(ヘヨ体)
読み:マルリゴ イッソヨ
【말리고 있어】乾かしているよ(パンマル)
読み:マルリゴ イッソ
過去進行形
【말리고 있었다】乾かしていた
読み:マルリゴ イッソッタ
【말리고 있었습니다】乾かしていました(ハムニダ体)
読み:マルリゴ イッソッスムニダ
【말리고 있었어요】乾かしていました(ヘヨ体)
読み:マルリゴ イッソッソヨ
【말리고 있었어】乾かしていたよ(パンマル)
読み:マルリゴ イッソッソ
否定形
【말리지 않다】乾かさない
読み:マルリジ アンタ
疑問形
【말립니까?】乾かしますか?
読み:マルリムニッカ?
願望形
【말리고 싶다】乾かしたい
読み:マルリゴ シプタ
依頼形
【말려주세요】乾かしてください
読み:マルリョジュセヨ
命令形
【말리십시오】乾かしてください
読み:マルリシプシオ
勧誘形
【말립시다】乾かしましょう
読み:マルリプシダ
【말리자】乾かそう
読み:マルリジャ
仮定形
【말리면】乾かせば
読み:マルリミョン
例文
・씻은 손을 말렸어요!
読み:ッシスン ソヌル マルリョッソヨ
訳:洗った手を乾かしました!
・젖은 신발을 말리고 있어요.
読み:チョジュン シンバルル マルリゴ イッソヨ
訳:濡れた靴を乾かしています。
・머리를 빨리 말립시다.
読み:モリルル ッパルリ マルリプシダ
訳:髪(の毛)を早く乾かしましょう。
※髪の毛は『머리카락』というが、口語では『카락』は、省略する。
あとがき
「乾かす」は、類義語もありますので状況に応じて単語を使い分けてください。
「手を乾かす」のイメージは、トイレに設置しているハンドドライヤーをイメージしてください。
では、このへんで。
皆さんも、たくさん例文を作ってみてくださいね。