皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「注意」について勉強しましょう。
「落ちないように、注意してください」というような文章で用いられます。
ぜひ、例文まで一読ください。

解説
【주의】
読み:チュウィ
発音:chu-ŭi
意味は、名詞の「注意」です。
「気を付ける」や「用心する」という訳になっても構いません。
他の意味で「主義」となりますが、だいたいは文章で「~主義」となると思うので前後の文で意味を把握してください。
類義語
【조심】用心・注意
読み:チョシム
※『조심해 가세요』気を付けていってらっしゃいという意味でよく用います。
活用単語
ハングル | 読み | |
---|---|---|
注意力 | 주의력 | チュウィリョク |
不注意 | 부주의 | プジュウィ |
要注意 | 요주의 | ヨジュウィ |
大雨注意報 | 호우 주의보 | ホウ ジュウィボ |
大雪注意報 | 대설 주의보 | テソルジュウィボ |
濃霧注意報 | 안개 주의보 | アンゲジュウィボ |
乾燥注意報 | 건조 주의보 | コンジョジュウィボ |
波浪注意報 | 파랑 주의보 | パラン チュウィボ |
スリップ注意 | 미끄럼 주의 | ミックロムチュウィ |
注意深く | 주의 깊게 | チュウィキプケ |
動詞 現在形
【주의하다】注意する
読み:チュウィハダ
【주의합니다】注意します(ハムニダ体)
読み:チュウィハムニダ
【주의해요】注意します(ヘヨ体)
読み:チュウィヘヨ
【주의해】注意するよ(パンマル)
読み:チュウィヘ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【주의했다】注意した
読み:チュウィヘッタ
【주의했습니다】注意しました(ハムニダ体)
読み:チュウィヘッスムニダ
【주의했어요】注意しました(ヘヨ体)
読み:チュウィヘッソヨ
【주의했어】注意したよ(パンマル)
読み:チュウィヘッソ
意志/推量形
【주의하겠다】注意する
読み:チュウィハゲッタ
【주의하겠습니다】注意します(ハムニダ体)
読み:チュウィハゲッスムニダ
【주의하겠어요】注意します(ヘヨ体)
読み:チュウィハゲッソヨ
【주의하겠어】注意するよ(パンマル)
読み:チュウィハゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【주의하고 있다】注意している
読み:チュウィハゴ イッタ
【주의하고 있습니다】注意しています(ハムニダ体)
読み:チュウィハゴ イッスムニダ
【주의하고 있어요】注意しています(ヘヨ体)
読み:チュウィハゴ イッソヨ
【주의하고 있어】注意しているよ(パンマル)
読み:チュウィハゴ イッソ
過去進行形
【주의하고 있었다】注意していた
読み:チュウィハゴ イッソッタ
【주의하고 있었습니다】注意していました(ハムニダ体)
読み:チュウィハゴ イッソッスムニダ
【주의하고 있었어요】注意していました(ヘヨ体)
読み:チュウィハゴ イッソッソヨ
【주의하고 있었어】注意していたよ(パンマル)
読み:チュウィハゴ イッソッソ
否定形
【주의하지 않다】注意しない
読み:チュウィハジ アンタ
願望形
【주의하고 싶다】注意したい
読み:チュウィハゴ シプタ
依頼形
【주의해주세요】注意してください
読み:チュウィヘジュセヨ
勧誘形
【주의합시다】注意しましょう
読み:チュウィハプシダ
【주의하자】注意しよう
読み:チュウィハジャ
仮定形
【주의하면】注意すれば
読み:チュウィハミョン
例文
・세심한 주의를 기울인다!
読み:セシマン チュゥィルル キウリンダ
訳:細心の注意を払います!
・제가 부주의해서 그릇을 깼어요.
読み:チェガ プジュウィヘソ クルスル ッケッソヨ
訳:私が不注意で器を割りました。
あとがき
韓国語の「注意」は、用心するという意味で使われていて、「人に注意する」いわゆる説教とかの意味では用いられません。
例えば「遅刻しないように注意する」は、OKです。
「遅刻したので、注意した」これは、NGです。
ではでは。使い方に注意!!してください。