皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「面白い」「面白くない」を勉強しましょう。
TVを観たり、友達に笑わされたときに「面白いね!」と言えるように覚えておきましょう。
解説
【재미】
読み:チェミ
発音:chae-mi
意味は、名詞で「面白み」「楽しみ」となります。
活用例
【재미있다】
読み:チェミイッタ
재미+있다 で「面白い」「楽しい」という意味になります。
自分ではない対象のものが「楽しい」「面白い」というときに用います。
「面白い映画」「彼は、楽しい人」という場合など。
【잼있다】
読み:チェミッタ
SNSで使われている省略形!
1文字減らしただけではありますが、知ってる人は韓国語慣れしていると思われることだろう。
【재미없다】
読み:チェミオプタ
意味は「面白くない」「つまらない」となります。
類義語
【즐겁다】楽しい
読み:チュルゴプッタ
ある状況により、自分自身が「楽しい」というときに使用します。
선생님 수업이 재미있어서 오늘은 즐거운 하루였다.
現在形
【재미있습니다】面白いです(ハムニダ体)
読み:チェミイッスムニダ
【재미있어요】面白いです(ヘヨ体)
読み:チェミイッソヨ
【재미있어】面白いよ(パンマル)
読み:チェミイッソ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去進行形
【재미있었다】面白かった
読み:チェミイッソタ
【재미있었습니다】面白かったです(ハムニダ体)
読み:チェミイッソッスムニダ
【재미있었어요】面白かったです(ヘヨ体)
読み:チェミイッソッソヨ
【재미있었어】面白かったよ(パンマル)
読み:チェミイッソッソ
推量形
【재미있겠다】面白い
読み:チェミイッケッタ
【재미있겠습니다】面白いです(ハムニダ体)
読み:チェミイッケッスムニダ
【재미있겠어요】面白いです(ヘヨ体)
読み:チェミイッケッソヨ
【재미있겠어】面白いよ(パンマル)
読み:チェミイッケッソ
客観的な「~だろう」というニュアンスです。
その他 活用
【재미있습니까?】面白いですか?
読み:チェミイッスムニッカ?
【재미있으면】面白いなら
読み:チェミイッスミョン
【재미있네요】面白いですね
読み:チェミインネヨ
없다 現在形
【재미없습니다】面白くないです(ハムニダ体)
読み:チェミオプスムニダ
【재미없어요】面白くないです(ヘヨ体)
読み:チェミオプソヨ
【재미없어】面白くないよ(パンマル)
読み:チェミオプソ
없다 過去形
【재미없었다】面白くなかった
読み:チェミオプソッタ
【재미없었습니다】面白くなかったです(ハムニダ体)
読み:チェミオプソッスムニダ
【재미없었어요】面白くなかったです(ヘヨ体)
読み:チェミオプソッソヨ
【재미없었어】面白くなかったよ(パンマル)
読み:チェミオプソッソ
例文
・한국 드라마는 재미있어요.
読み:ハングク ドゥラマヌン チェミイッソヨ
訳:韓国ドラマは、面白いです。
・재미있는 영화를 보고 싶어.
読み:チェミインヌン ヨンファルル ポゴシポ
訳:面白い映画を観たい。
・내 남친은 재미없는 사람입니다.
読み:ネ ナムチヌン チェミオンヌン サラミムニダ
訳:私の彼氏は、つまらない人です。
・영어 수업이 재미없어!
読み:ヨンオ スオビ チェミオプソ
訳:英語の授業がつまらないよ
あとがき
【재미】は、普段の生活でよく使われる単語です。
「テレビ」「映画」「本」「人」「授業」「仕事」などなど。
対象のものを評価するときに用います。
いろんな例文を作ってみてください。
では、このへんで!