皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「フラれる」について勉強しましょう。
「彼氏にフラれた」「彼女にフラれる」というような文章で使えます。
ぜひ、一読ください。

解説
【차이다】
読み:チャイダ
発音:cha-i-da
訳は、動詞で「フラれる」「捨てられる」です。
交際相手に別れを切り出されるという意味です。
他に「蹴られる」という意味でもあります。
現在形
【차입니다】フラれます(ハムニダ体)
読み:チャイムニダ
【차여요】フラれます(ヘヨ体)
読み:チャヨヨ
【차여】フラれるよ(パンマル)
読み:チャヨ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【차였다】フラれた
読み:チャヨッタ
【차였습니다】フラれました(ハムニダ体)
読み:チャヨッスムニダ
【차였어요】フラれました(ヘヨ体)
読み:チャヨッソヨ
【차였어】フラれたよ(パンマル)
読み:チャヨッソ
推量形
【차이겠다】フラれる
読み:チャイゲッタ
【차이겠습니다】フラれます(ハムニダ体)
読み:チャイゲッスムニダ
【차이겠어요】フラれます(ヘヨ体)
読み:チャイゲッソヨ
【차이겠어】フラれるよ(パンマル)
読み:チャイゲッソ
客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【차이고 있다】フラれている
読み:チャイゴ イッタ
【차이고 있습니다】フラれています(ハムニダ体)
読み:チャイゴ イッスムニダ
【차이고 있어요】フラれています(ヘヨ体)
読み:チャイゴ イッソヨ
【차이고 있어】フラれているよ(パンマル)
読み:チャイゴ イッソ
過去進行形
【차이고 있었다】フラれていた
読み:チャイゴ イッソッタ
【차이고 있었습니다】フラれていました(ハムニダ体)
読み:チャイゴ イッソッスムニダ
【차이고 있었어요】フラれていました(ヘヨ体)
読み:チャイゴ イッソッソヨ
【차이고 있었어】フラれていたよ(パンマル)
読み:チャイゴ イッソッソ
否定形
【차이지 않다】フラれない
読み:チャイジ アンタ
疑問形
【차입니까?】フラれますか?
読み:チャイムニッカ?
願望形
【차이고 싶다】フラれたい
読み:チャイゴ シプタ
依頼形
【차여주세요】フラれてください
読み:チャヨジュセヨ
勧誘形
【차입시다】フラれましょう
読み:チャイプシダ
【차이자】フラれよう
読み:チャイジャ
仮定形
【차이면】フラれるなら
読み:チャイミョン
例文
・어제 남자친구에게 차였어요.
読み:オジェ ナムジャチングエゲ チャヨッソヨ
訳:昨日、彼氏にフラれました。
・여자친구에게 차인이유.
読み:ヨジャチングエゲ チャインイユ
訳:彼女にフラれる理由。
あとがき
進行形の「フラれる」って使いどころ難しいですよね。
ドラマを見ながら「あ~フラれてるわ」とか、フラれている現場に遭遇して「あの女、彼氏にフラれてたよ」みたいな場面ですかね。
これは、どうでもいい話ですが、フるよりフラれる方が楽ですよね。
私は、別れの際は常にフラれたい人なんで、フラれたときに「ありがとう!!」って思います。
フるって、こう何て言うか...切り出すの難しいですよね。。。
私だけですかね...。まぁ、どうでもいいですね ('◇')ゞ
では、また~。