皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語の語尾「~すれば」「~するか」について勉強しましょう。

「薬を飲むか、休めば?」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。

スポンサーリンク


f:id:yukik8er:20201224211421j:plain

スポンサーリンク

解説

【-든지】
読み:トゥンジ
発音:tŭn-ji

終結語尾で「~すれば」「~するとか」「~たら」となります。

二つ以上の物事の場合、すべてを選択する連結語尾として活用します。
その場合「~するか」「~か」「~でも」という訳になります。

【-든지】は、助詞の活用もできます。

終結語尾 活用

・혼자서 가고 싶으면 가든지.
読み:ホンジャソ カゴ シプミョン カドゥンジ
訳:一人で行きたいなら行けば。

・뒹굴거리지 말고 산책이나 해든지.
読み:ティングゴリジ マゴ サンチェギナ ヘドゥンジ
訳:ゴロゴロしてないで散歩でもしたら。

スポンサーリンク

連結語尾 活用

・약을 먹든지 쉬든지 해야지.
読み:ヤグトゥンジ シュィドゥンジ ヘヤジ
訳:薬を飲むなり休むなりしなきゃ。

・먹든지 말든지 마음대로 해.
読み:モトゥンジ マドゥンジ マウムデロ ヘ
訳:食べようが食べまいが好きにしろ。

・그가 무엇을 하든지 상관없어요.
読み:クガ ムオス ハドゥンジ サングァノソヨ
訳:彼が何をしようが構いません。

あとがき

「高くても安くても」や「本を読めば」とか連結語尾・終結語尾の使い方を攻略しましょう。
助詞活用もできるので、便利な単語ですね。

では、また~!

スポンサーリンク
おすすめの記事