皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「~すればよい」について勉強しましょう。
「後で片づければいいよ」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【면 되다】
読み:ミョンドェダ
発音:myŏn doe-da
意味は「~すればよい」「~すれば結構だ」となります。
現在形
【면 됩니다】~すればよいです(ハムニダ体)
読み:ミョンドェムニダ
【면 돼요】~すればよいです(ヘヨ体)
読み:ミョンドェヨ
【면 돼】~すればいいよ(パンマル)
読み:ミョンドェ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【면 됐다】~すればよい
読み:ミョンドェッタ
【면 됐습니다】~すればよいです(ハムニダ体)
読み:ミョンドェッスムニダ
【면 됐어요】~すればよいです(ヘヨ体)
読み:ミョンドェッソヨ
【면 됐어】~すればいいよ(パンマル)
読み:ミョンドェッソ
※過去形ですが、訳すときは「~すればよかったのに」というニュアンスで用います。
「先に寝てて良かったのに」みたいなときや、呆れて「もうそれでいいから」というようなときでも用いることができます。
疑問形
【면 됩니까?】~すればよいですか?
読み:ミョンドェムニッカ?
【면 돼요?】~すればよいですか?
読み:ミョンドェヨ?
例文
・먼저 은행에 가면 돼요.
読み:モンジョ ウネンゲ カミョン ドェヨ
訳:先に銀行に行けばいいです。
・신경쓰지 말고 놀면 돼.
読み:シンギョンッスジ マルゴ ノルミョン ドェ
訳:気にせず遊んで良いよ。
・집에 가서 자면 됐어요.
読み:チベ カソ チャミョン ドェッソヨ
訳:家に帰って寝たらいいんですよ。
・다이어트는 내일부터 하면 됩니다.
読み:タイオトゥヌン ネイルブト ハミョン ドェムニダ
訳:ダイエットは明日からやればいいんです。
・나중에 하면 안될까?
読み:ナジュンエ ハミョン アンドェルッカ?
訳:あとでやってもいいかな?
※「あとでやるんじゃだめかな?」でも可
他活用
「~すればよい」という使い方ではありませんが、下記のようなフレーズでも用います。
【하면 된다】
読み:ハミョンドェンダ
教訓や座右の銘で「やればできる」というような使い方もします。
あとがき
「好きな席に座ればいいよ」とか「また挑戦すればいいんだよ」というような文章が作れますね。
ぜひ、いろんな文章を作って活用してみてください。
それでは、このへんで!