皆さま、こんにちは。
今日は「ひねくれる」や「グレる」という意味にあたる韓国語を学びましょう!!
「また、ヘソ曲げたよ!」というような文章を作ることができます。
ぜひ、一読ください。
解説
【삐딱하다】
読み:ッピッタカダ
発音:ppi-tta-ka-da
意味は、「へそを曲げる」「ひねくれる」となります。
また、物が「傾く」という訳でもあります。
曲がるという意味の『비딱하다』を強調した単語です。
類義語
【뒤틀리다】ひねくれる
読み:ティトウルリダ
【삐지다】すねる
読み:ッピジダ
【삐치다】すねる
読み:ッピチダ
※両方、同じ意味で「すねる」という意味だが【삐지다】ッピジダをよく使うそう。
実際は、【삐치다】ッピチダが標準語とのこと。
現在形
【삐딱합니다】へそを曲げます(ハムニダ体)
読み:ッピッタカムニダ
【삐딱해요】へそを曲げます(ヘヨ体)
読み:ッピッタケヨ
【삐딱해】へそを曲げる(パンマル)
読み:ッピッタケ
ハムニダ体:丁寧語(硬い)
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【삐딱했다】へそを曲げた
読み:ッピッタケッタ
【삐딱했습니다】へそを曲げました(ハムニダ体)
読み:ッピッタケッスムニダ
【삐딱했어요】へそを曲げました(ヘヨ体)
読み:ッピッタケッソヨ
【삐딱했어】へそを曲げたよ(パンマル)
読み:ッピッタケッソ
例文
・저 사람은 삐딱해요.
読み:チョ サラムン ッピッタケヨ
訳:あの人はひねくれています
・삐딱한 성격이다.
読み:ッピッタカン ソンキョギダ
訳:ひねくれた性格だ。
あとがき
「性格が傾いている」というニュアンスで活用します。
普段の生活で活用するか分かりませんが、覚えておきましょう。
では、このへんで。