皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「練習」について勉強しましょう。
「練習しよう」や「練習しています」など例文を沢山作れそうですね(*ノωノ)
ぜひ、一読ください。
解説
【연습】
読み:ヨンスプ
発音:yŏn-sŭp
意味は、名詞で「練習」です。
『연습하다』で「練習する」となります。
活用単語
【연습생】練習生
読み:ヨンスプセン
【연습장】練習場
読み:ヨンスプチャン
【연습용】練習用
読み:ヨンスムニョン
現在形
【연습하다】練習する
読み:ヨンスパダ
【연습합니다】練習します(ハムニダ体)
読み:ヨンスパムニダ
【연습해요】練習します(ヘヨ体)
読み:ヨンスペヨ
【연습해】練習するよ(パンマル)
読み:ヨンスペ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【연습했다】練習した
読み:ヨンスペッタ
【연습했습니다】練習しました(ハムニダ体)
読み:ヨンスペッスムニダ
【연습했어요】練習しました(ヘヨ体)
読み:ヨンスペッソヨ
【연습했어】練習したよ(パンマル)
読み:ヨンスペッソ
意志/推量形
【연습하겠다】練習する
読み:ヨンスパゲッタ
【연습하겠습니다】練習します(ハムニダ体)
読み:ヨンスパゲッスムニダ
【연습하겠어요】練習します(ヘヨ体)
読み:ヨンスパゲッソヨ
【연습하겠어】練習するよ(パンマル)
読み:ヨンスパゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【연습하고 있다】練習している
読み:ヨンスパゴ イッタ
【연습하고 있습니다】練習しています(ハムニダ体)
読み:ヨンスパゴ イッスムニダ
【연습하고 있어요】練習しています(ヘヨ体)
読み:ヨンスパゴ イッソヨ
【연습하고 있어】練習しているよ(パンマル)
読み:ヨンスパゴ イッソ
過去進行形
【연습하고 있었다】練習していた
読み:ヨンスパゴ イッソッタ
【연습하고 있었습니다】練習していました(ハムニダ体)
読み:ヨンスパゴ イッソッスムニダ
【연습하고 있었어요】練習していました(ヘヨ体)
読み:ヨンスパゴ イッソッソヨ
【연습하고 있었어】練習していたよ(パンマル)
読み:ヨンスパゴ イッソッソ
否定形
【연습하지 않다】練習しない
読み:ヨンスパジ アンタ
疑問形
【연습합니까?】練習しますか?
読み:ヨンスパムニッカ?
願望形
【연습하고 싶다】練習したい
読み:ヨンスパゴ シプタ
依頼形
【연습해주세요】練習してください
読み:ヨンスペ ジュセヨ
命令形
【연습하십시오】練習してください
読み:ヨンスパシプシオ
【연습하세요】練習してください
読み:ヨンスパセヨ
※「練習しなさい」でも可
【연습해라】練習しろ
読み:ヨンスペラ
勧誘形
【연습합시다】練習しましょう
読み:ヨンスパプシダ
【연습하자】練習しよう
読み:ヨンスパジャ
仮定形
【연습하면】練習すれば
読み:ヨンスパミョン
例文
・한국어 발음 연습하고 싶습니다.
読み:ハングゴ パルム ヨンスパゴ シプスムニダ
訳:韓国語の発音の練習をしたいです。
・같이 연습합시다!
読み:カチ ヨンスパプシダ
訳:一緒に練習しましょう!
・연습이 중요 해요!
読み:ヨンスビ チュンヨ ヘヨ
訳:練習が重要ですよ!
・연습을 많이 했습니다.
読み:ヨンスブル マニ ヘッスムニダ
訳:練習をいっぱいしました。
・연습의 성과를 냅시다.
読み:ヨンスプ ソンクァルル ネプシダ
訳:練習の成果を出しましょう。
あとがき
まぁ、何事にも練習ですよね。
こういうブログを書くのも練習だったりします。
文の組み立て方、他人が見て見やすいかどうかもいろいろ勉強と練習で出来上がっていくものだと思っています。
1からコツコツ頑張っていきたいものです。
ではでは~( *´艸`)