皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「(年齢が)増える」について勉強しましょう。
日本語で言うとこの「年を取る」という訳になるかと思います。
例文をご確認ください。
また、活用訳は「増える」としています。

解説
【들다】
読み:トゥルダ
発音:tŭl-da
意味は、動詞で「年を取る」となります。
いろんな訳がある単語です。『年齢が増える』『年が寄る』という訳です。
なので、意味的には「年齢を重ねる」「年を取る」となります。
いろんな訳がある単語です。
- 挙げる
- 掛かる
- 入る
- 増える
- 持つ
現在形
【듭니다】増えます(ハムニダ体)
読み:トゥムニダ
【들어요】増えます(ヘヨ体)
読み:トゥロヨ
【들어】増えるよ(パンマル)
読み:トゥロ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【들었다】増えた
読み:トゥロッタ
【들었습니다】増えました(ハムニダ体)
読み:トゥロッスムニダ
【들었어요】増えました(ヘヨ体)
読み:トゥロッソヨ
【들었어】増えたよ(パンマル)
読み:トゥロッソ
意志/推量形
【들겠다】増える
読み:トゥルゲッタ
【들겠습니다】増えます(ハムニダ体)
読み:トゥルゲッスムニダ
【들겠어요】増えます(ヘヨ体)
読み:トゥルゲッソヨ
【들겠어】増えるよ(パンマル)
読み:トゥルゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【들고 있다】増えている
読み:トゥルゴ イッタ
【들고 있습니다】増えています(ハムニダ体)
読み:トゥルゴ イッスムニダ
【들고 있어요】増えています(ヘヨ体)
読み:トゥルゴ イッソヨ
【들고 있어】増えているよ(パンマル)
読み:トゥルゴ イッソ
過去進行形
【들고 있었다】増えていた
読み:トゥルゴ イッソッタ
【들고 있었습니다】増えていました(ハムニダ体)
読み:トゥルゴ イッソッスムニダ
【들고 있었어요】増えていました(ヘヨ体)
読み:トゥルゴ イッソッソヨ
【들고 있었어】増えていたよ(パンマル)
読み:トゥルゴ イッソッソ
仮定形
【들면】増えれば
読み:トゥルミョン
例文
・나이가 들면 주름이 늘어난다!
読み:ナイガ トゥルミョン チュルミ ヌロナンダ
訳:年を取れば、シワが増える!
・나이를 들고 예뻐지고 했습니다.
読み:ナイルル トゥルゴ ヘッスムニダ
訳:年齢を重ねて綺麗になりました。
※実際は「重ねる」という訳にはなりません
あとがき
あまり普段の生活で使用する文章ではないかと思いますが、覚えておきましょう。
皆さんは、年を取ったな~と思うことはありますか?
私は、完全 " 白髪の発見率 " です。
髪の毛に自信のある私ですが...自慢するところがなくなると怖いな~と最近思い始めています。
まぁ、仕方がないことではありますが...。
綺麗な年の取り方をしたいですね!
ではでは~。