皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語の「来週」という単語を勉強しようと思います。
来週だけではなく「来~」まとめを記事にしますので、最後まで一読くださいませ。
「来年」など未来のことを言うときに、覚えておくと便利ですね。
解説
【다음 주】
読み:タウムチュ
発音:ta-ŭm tchu
意味は、名詞で「来週」となります。
※「다음」は次と言う意味で、「주」は週という意味です。
いわゆる『次の週」ということですね(*ノωノ)
「来週」例文
・다음 주 약속, 기억하고 있습니까?
読み:タウムチュ ヤクソク キオカゴ イッスムニッカ?
訳:来週の約束、覚えてますか?
・다음 주는, 날씨가 나빠요!
読み:タウムチュヌン ナルッシガ ナッパヨ!
訳:来週は、天気が悪いよ!
・다음 주는 바쁜가요?
読み:タウムチュヌン パップンガヨ?
訳:来週は、忙しいですか?
「来~」単語まとめ
ハングル | 読み | |
---|---|---|
来週 | 다음 주 | タウムチュ |
내주 | ネジュ | |
来月 | 다음 달 | タウムタル |
내월 | ネウォル | |
来年 | 내년 | ネニョン |
명년 | ミョンニョン |
来週・来月・来年と2通りの言い方がありますが、上段の方が普段使いとのことです。
ただ、どちらを使っても間違いではないそうです。
他の使い方
【다다음 주】再来週
読み:タダウム チュ
【다다음 달】再来月
読み:タダウム タル
【내후년】再来年
読み:ネフニョン
例文
・내년에 결혼합니다.
読み:ネニョネ キョロナムニダ
訳:来年に結婚します。
・다음 달은 여행을 갈 예정입니다!
読み:タウムタルン ヨヘングル カル イェジョンイムニダ
訳:来月は、旅行に行く予定です!
「明日」は、過去記事チェック!
あとがき
来週の予定を言うときに使えますね。
ぜひ、ご確認くださいませ。
それでは、このへんで~。アンニョン!