皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「方法」について勉強しましょう。
「やり方」や「仕方」と訳すときもあります。
ぜひ、一読ください。
解説
【방법】
読み:パンボプ
発音:pang-bŏp
意味は、名詞で「方法」となります。
【법】で「法(方)」という訳で【는 법】で「~やり方」という文章を作ることもできます。
例えば【만들다:作る】と合わせると【만드는 방법:作る方法】【만드는 법:作り方】となります。
文章によっては【만드는 방법】で「作り方」と訳しても問題ありません。
活用単語
【소방법】消防法
読み:ソバンッポプ
※法律関係の「~法」の場合は、【법】が濃音化。
【예방법】予防法
読み:イェバンボプ
現在形
【방법이다】方法である
読み:パンボビダ
【방법입니다】方法です(ハムニダ体)
読み:パンボビムニダ
【방법이에요】方法です(ヘヨ体)
読み:パンボビエヨ
【방법이야】方法だよ(パンマル)
読み:パンボビヤ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【방법이었다】方法だった
読み:パンボビオッタ
【방법이었습니다】方法でした(ハムニダ体)
読み:パンボビオッスムニダ
【방법이었어요】方法でした(ヘヨ体)
読み:パンボビオッソヨ
【방법이었어】方法だったよ(パンマル)
読み:パンボビオッソ
方法がある
【방법이 있다】
読み:パンボビ イッタ
【방법이 있습니다】方法があります(ハムニダ体)
読み:パンボビ イッスムニダ
【방법이 있어요】方法があります(ヘヨ体)
読み:パンボビ イッソヨ
【방법이 있어】方法があるよ(パンマル)
読み:パンボビ イッソ
方法がない
【방법이 없다】
読み:パンボビ オプタ
【방법이 없습니다】方法がありません(ハムニダ体)
読み:パンボビ オプスムニダ
【방법이 없어요】方法がありません(ヘヨ体)
読み:パンボビ オプソヨ
【방법이 없어】方法がないよ(パンマル)
読み:パンボビ オプソ
例文
・좋은 방법을 생각해 냈습니다!
読み:チョウン バンボブル センガケ ネッスムニダ
訳:いい方法を思いつきました!
・방법은 많이 있어요.
読み:バンボブン マニ イッソヨ
訳:方法は、いっぱいあります。
・연구 방법을 발표하고 싶다.
読み:ヨング バンボブル パルピョハゴ シプタ
訳:研究方法を発表したい。
・어떤 방법이 있나요?
読み:オットン バンボビ インナヨ?
訳:どんな方法がありますか?
あとがき
「韓国料理を美味しく作る方法」誰か、教えてください。
では、このへんで。
アンニョン。