皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「増える(長くなる)」について勉強しましょう。
ほぼ同じ意味の【늘다】との違いもまとめていますので、ご確認ください。
解説
【늘어나다】
読み:ヌロナダ
発音:nŭ-rŏ-na-da
意味は、動詞で「増える」「増加する」「長くなる」となります。
類義語
【늘다】増える・伸びる
読み:ヌルダ
※『늘다』は、ほぼ同じ意味だが、何かが原因で増えたり、伸びたりするときに使用する。【늘어나다】は、늘다と同様の場合と自然と増えたり伸びたりするときに使用する。
オールマイティに使えるのは【늘어나다】となります。
ゴムが伸びました・町おこしで観光客が増えました(どちらも 〇)
現在形
【늘어납니다】増えます(ハムニダ体)
読み:ヌロナムニダ
【늘어나요】増えます(ヘヨ体)
読み:ヌロナヨ
【늘어나】増えるよ(パンマル)
読み:ヌロナ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【늘어났다】増えた
読み:ヌロナッタ
【늘어났습니다】増えました(ハムニダ体)
読み:ヌロナッスムニダ
【늘어났어요】増えました(ヘヨ体)
読み:ヌロナッソヨ
【늘어났어】増えたよ(パンマル)
読み:ヌロナッソ
推量形
【늘어나겠다】増える
読み:ヌロナゲッタ
【늘어나겠습니다】増えます(ハムニダ体)
読み:ヌロナゲッスムニダ
【늘어나겠어요】増えます(ヘヨ体)
読み:ヌロナゲッソヨ
【늘어나겠어】増えるよ(パンマル)
読み:ヌロナゲッソ
客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【늘어나고 있다】増えている
読み:ヌロナゴ イッタ
【늘어나고 있습니다】増えています(ハムニダ体)
読み:ヌロナゴ イッスムニダ
【늘어나고 있어요】増えています(ヘヨ体)
読み:ヌロナゴ イッソヨ
【늘어나고 있어】増えているよ(パンマル)
読み:ヌロナゴ イッソ
過去進行形
【늘어나고 있었다】増えていた
読み:ヌロナゴ イッソッタ
【늘어나고 있었습니다】増えていました(ハムニダ体)
読み:ヌロナゴ イッソッスムニダ
【늘어나고 있었어요】増えていました(ヘヨ体)
読み:ヌロナゴ イッソッソヨ
【늘어나고 있었어】増えていたよ(パンマル)
読み:ヌロナゴ イッソッソ
否定形
【늘어나지 않다】増えない
読み:ヌロナジ アンタ
疑問形
【늘어나고 있습니까?】増えていますか?
読み:ヌロナゴ イッスムニッカ?
仮定形
【늘어나면】増えたら
読み:ヌロナミョン
例文
・관광객이 늘어나면 기쁩니다.
読み:クァングァンゲギ ヌロナミョン キップムニダ
訳:観光客が増えたら嬉しいです。
あとがき
「体重が増えた」「人口が10年前より増えました」というような文章を作れます。
いろんな例文を作ってみましょう!
ではでは、このへんで~。