皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「増える」について勉強しましょう。
解説~例文まで、ぜひ一読くださいませ。
解説
【늘다】
読み:ヌルダ
発音:nŭl-da
意味は、動詞で「増える」となります。
他に「伸びる」「増加する」という訳になるときがあります。
また、能力が増えるという意味で「上達する」と訳されるときもあります。
- 人口が増える(増加する)
- 人口比率が伸びる
- 成績が伸びる など
類義語
【붇다】増える
読み:プッタ
※「水かさが増える」というような文章で用いる。
現在形
【늡니다】増えます(ハムニダ体)
読み:ヌムニダ
【늘어요】増えます(ヘヨ体)
読み:ヌロヨ
【늘어】増えるよ(パンマル)
読み:ヌロ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【늘었다】増えた
読み:ヌロッタ
【늘었습니다】増えました(ハムニダ体)
読み:ヌロッスムニダ
【늘었어요】増えました(ヘヨ体)
読み:ヌロッソヨ
【늘었어】増えたよ(パンマル)
読み:ヌロッソ
推量形
【늘겠다】増える
読み:ヌルゲッタ
【늘겠습니다】増えます(ハムニダ体)
読み:ヌルゲッスムニダ
【늘겠어요】増えます(ヘヨ体)
読み:ヌルゲッソヨ
【늘겠어】増えよ(パンマル)
読み:ヌルゲッソ
客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【늘고 있다】増えている
読み:ヌルゴ イッタ
【늘고 있습니다】増えています(ハムニダ体)
読み:ヌルゴ イッスムニダ
【늘고 있어요】増えています(ヘヨ体)
読み:ヌルゴ イッソヨ
【늘고 있어】増えているよ(パンマル)
読み:ヌルゴ イッソ
過去進行形
【늘고 있었다】増えていた
読み:ヌルゴ イッソッタ
【늘고 있었습니다】増えていました(ハムニダ体)
読み:ヌルゴ イッソッスムニダ
【늘고 있었어요】増えていました(ヘヨ体)
読み:ヌルゴ イッソッソヨ
【늘고 있었어】増えていたよ(パンマル)
読み:ヌルゴ イッソッソ
否定形
【늘지 않다】増えない
読み:ヌルジアンタ
疑問形
【늘었습니까?】増えましたか?
読み:ヌロッスムニッカ?
依頼形
【늘어 주세요】増えてください
読み:ヌロジュセヨ
仮定形
【늘면】増えれば
読み:ヌルミョン
例文
・머리가 늘면 좋겠다.
読み:モリガ ヌルミョン チョッケッタ
訳:髪が増えたらいいな。
・관광객이 늘었습니다.
読み:クァングァンゲギ ヌロッスムニダ
訳:観光客が増えました。
あとがき
「体重が増えていた!!」とか「海外留学者が増えました」というような文章を作れます。
いろんなパターンで例文を作ってみてください。
それでは、このへんで~。