皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「意味」について勉強しましょう。
「意味」という単語は2つありますが【의미・뜻】何がどう違うのでしょうか?
簡単にまとめましたので、一読ください!
2つの単語『意味』の違い
【의미】意味
読み:ウィミ
漢字語となります。
【뜻】意味・意志・意義・意図
読み:ットゥッ
固有語となります。普段の会話では『뜻』を多用しているそうです。
解説
ほぼ同じ意味なので、どちらを使っても問題ありません。
相手に通じます。
あえてニュアンスを分けるとするなら、【뜻】は「意図」や「志」として訳することもあるので、相手の行動について「どういう志を持って?」や「それには、どういう意図があるの?」ともっと深い意味を確認することができます。
【의미】は、「単語の意味を教えて」などの簡単な確認で使用できます。
どっちを使ってもOKです!!
活用例
의미(活用単語)
【의미 불명】意味不明
読み:ウィミ プルミョン
【무의미】無意味
読み:ムゥィミ
뜻(活用単語)
【뜻깊다】意味深い(意味深)
読み:ットゥッキプタ
例文
의미(活用文)
【무슨 의미입니까?】どういう意味ですか?(ハムニダ体)
読み:ムスン ウィミイムニッカ?
【무슨 의미예요?】どういう意味ですか?(ヘヨ体)
読み:ムスン ウィミエヨ?
【무슨 의미야?】どういう意味なの?(パンマル)
読み:ムスン ウィミヤ?
ハムニダ体:丁寧語
ヘヨ体 :丁寧だがハムニダよりは少しくだけた言い方
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
ヘヨ体 :丁寧だがハムニダよりは少しくだけた言い方
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
뜻(活用文)
【무슨 뜻입니까?】どういう意味ですか?(ハムニダ体)
読み:ムスン ットゥシムニッカ?
【무슨 뜻이에요?】どういう意味ですか?(ヘヨ体)
読み:ムスン ットゥシエヨ?
【무슨 뜻이야?】どういう意味なの?(パンマル)
読み:ムスン ットゥシヤ?
ではでは、このへんで!トバヨ~!!