皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「掻く」について勉強しましょう。
「あの子は、すぐに引っ掻くよ」と言うような文章を作る事ができます。
ぜひ、一読ください。
解説
【긁다】
読み:クルタ
発音:kŭk-tta
意味は、動詞で「掻く」となります。
文章によっては「傷つける」と訳しても可能です。
他に「小言を言う」「不快にさせる」「削ぎ取る」というときに使う単語でもあります。
類義語
【할퀴다】ひっかく
読み:ハルクィダ
※爪でひっかいて傷がつくようなときに用います。
活用例
【긁어 모으다】かき集める
読み:クルゴ モウダ
現在形
【긁습니다】掻きます(ハムニダ体)
読み:クルスムニダ
【긁어요】掻きます(ヘヨ体)
読み:クルゴヨ
【긁어】掻くよ(パンマル)
読み:クルゴ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【긁었다】掻いた
読み:クルゴッタ
【긁었습니다】掻きました(ハムニダ体)
読み:クルゴッスムニダ
【긁었어요】掻きました(ヘヨ体)
読み:クルゴッソヨ
【긁었어】掻いたよ(パンマル)
読み:クルゴッソ
意志形
【긁겠다】掻く
読み:クルケッタ
【긁겠습니다】掻きます(ハムニダ体)
読み:クルケッスムニダ
【긁겠어요】掻きます(ヘヨ体)
読み:クルケッソヨ
【긁겠어】掻くよ(パンマル)
読み:クルケッソ
主観的意志「掻くだろう」というイメージ
現在進行形
【긁고 있다】掻いている
読み:クルッコ イッタ
【긁고 있습니다】掻いています(ハムニダ体)
読み:クルッコ イッスムニダ
【긁고 있어요】掻いています(ヘヨ体)
読み:クルッコ イッソヨ
【긁고 있어】掻いているよ(パンマル)
読み:クルッコ イッソ
過去進行形
【긁고 있었다】掻いていた
読み:クルッコ イッソッタ
【긁고 있었습니다】掻いていました(ハムニダ体)
読み:クルッコ イッソッスムニダ
【긁고 있었어요】掻いていました(ヘヨ体)
読み:クルッコ イッソッソヨ
【긁고 있었어】掻いていたよ(パンマル)
読み:クルッコ イッソッソ
否定形
【긁지 않다】掻かない
読み:クルッチ アンタ
疑問形
【긁습니까?】掻きますか?
読み:クルスムニッカ?
願望形
【긁고 싶다】掻きたい
読み:クルッコ シプタ
依頼形
【긁어주세요】掻いてください
読み:クルゴジュセヨ
命令形
【긁으십시오】掻いてください
読み:クルグシプシオ
【긁으세요】掻いてください
読み:クルグセヨ
※「掻きなさい」でも可
【긁어라】掻け
読み:クルゴラ
勧誘形
【긁읍시다】掻きましょう
読み:クルグプシダ
【긁자】掻こう
読み:クルッチャ
仮定形
【긁으면】掻けば
読み:クルグミョン
例文
・아이가 얼굴을 긁고 있어요.
読み:アイガ オルグルル クルッコ イッソヨ
訳:子供が顔を引っ掻いています
・강아지가 귀를 긁는 것 같다.
読み:カンアジガ クゥィルル クンヌン ゴッカタ
訳:子犬が耳を掻くようだ
あとがき
猫がひっかくようなときは、類義語の『할퀴다』を使用してもよいかと思います。
では、いろんなパターンで例文を作ってみてください。
アンニョンハセヨ~!