皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「取り立てる」「徴収する」について勉強しましょう。
イメージは、税金を徴収するという感じです。
例文まで一読ください。

解説
【걷다】
読み:コッタ
発音:kŏt-ta
意味は、動詞の「取り立てる」「徴収する」「集める」です。
いわゆるお金を回収ということです。
※거두다の縮約形
他の意味で「歩く」「片づける」という意味でもあります。
注意点
「取り立てる」「片づける」→ㄷ正則
「歩く」→ㄷ変則
この「取り立てる」という意味での【걷다】は、ㄷパッチムの後にㅇ子音字があっても変化しません。
現在形
【걷습니다】取り立てます(ハムニダ体)
読み:コッスムニダ
【걷어요】取り立てます(ヘヨ体)
読み:コドヨ
【걷어】取り立てるよ(パンマル)
読み:コド
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【걷었다】取り立てた
読み:コドッタ
【걷었습니다】取り立てました(ハムニダ体)
読み:コドッスムニダ
【걷었어요】取り立てました(ヘヨ体)
読み:コドッソヨ
【걷었어】取り立てたよ(パンマル)
読み:コドッソ
意志/推量形
【걷겠다】取り立てる
読み:コッケタ
【걷겠습니다】取り立てます(ハムニダ体)
読み:コッケスムニダ
【걷겠어요】取り立てます(ヘヨ体)
読み:コッケソヨ
【걷겠어】取り立てるよ(パンマル)
読み:コッケソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【걷고 있다】取り立てている
読み:コッコ イッタ
【걷고 있습니다】取り立てています(ハムニダ体)
読み:コッコ イッスムニダ
【걷고 있어요】取り立てています(ヘヨ体)
読み:コッコ イッソヨ
【걷고 있어】取り立てているよ(パンマル)
読み:コッコ イッソ
過去進行形
【걷고 있었다】取り立てていた
読み:コッコ イッソッタ
【걷고 있었습니다】取り立てていました(ハムニダ体)
読み:コッコ イッソッスムニダ
【걷고 있었어요】取り立てていました(ヘヨ体)
読み:コッコ イッソッソヨ
【걷고 있었어】取り立てていたよ(パンマル)
読み:コッコ イッソッソ
否定形
【걷지 않다】取り立てない
読み:コッチ アンタ
疑問形
【걷습니까?】取り立てますか?
読み:コッスムニッカ?
勧誘形
【걷읍시다】取り立てましょう
読み:コドゥプシダ
【걷자】取り立てよう
読み:コッチャ
仮定形
【걷으면】取り立てたら
読み:コドゥミョン
例文
・회비를 걷겠습니다.
読み:フェビルル コッケスムニダ
訳:会費を取り立てます。
・세금을 걷읍시다.
読み:セグムル コドゥプシダ
訳:税金を徴収しましょう。
あとがき
税金など徴収されることはあっても、徴収することってないかと思うので、こういう意味でも使われる単語ですよということを覚えておいてください。
では、このへんで~。