皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「泳ぐ」という単語の勉強です。
「海で泳ぎました」というような文章で活用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【헤엄치다】
読み:ヘオムチダ
発音:he-eom-chi-da
意味は、動詞で「泳ぐ」となります。
『헤엄』は、名詞で「泳ぎ」です。
現在形
【헤엄칩니다】泳ぎます(ハムニダ体)
読み:ヘオムチムニダ
【헤엄쳐요】泳ぎます(ヘヨ体)
読み:ヘオムチョヨ
【헤엄쳐】泳ぐよ(パンマル)
読み:ヘオムチョ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【헤엄쳤다】泳いだ
読み:ヘオムチョッタ
【헤엄쳤습니다】泳ぎました(ハムニダ体)
読み:ヘオムチョッスムニダ
【헤엄쳤어요】泳ぎました(ヘヨ体)
読み:ヘオムチョッソヨ
【헤엄쳤어】泳いだよ(パンマル)
読み:ヘオムチョッソ
意志/推量形
【헤엄치겠다】泳ぐ
読み:ヘオムチゲッタ
【헤엄치겠습니다】泳ぎます(ハムニダ体)
読み:ヘオムチゲッスムニダ
【헤엄치겠어요】泳ぎます(ヘヨ体)
読み:ヘオムチゲッソヨ
【헤엄치겠어】泳ぐよ(パンマル)
読み:ヘオムチゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【헤엄치고 있다】泳いでいる
読み:ヘオムチゴ イッタ
【헤엄치고 있습니다】泳いでいます(ハムニダ体)
読み:ヘオムチゴ イッスムニダ
【헤엄치고 있어요】泳いでいます(ヘヨ体)
読み:ヘオムチゴ イッソヨ
【헤엄치고 있어】泳いでいるよ(パンマル)
読み:ヘオムチゴ イッソ
過去進行形
【헤엄치고 있었다】泳いでいた
読み:ヘオムチゴ イッソッタ
【헤엄치고 있었습니다】泳いでいました(ハムニダ体)
読み:ヘオムチゴ イッソッスムニダ
【헤엄치고 있었어요】泳いでいました(ヘヨ体)
読み:ヘオムチゴ イッソッソヨ
【헤엄치고 있었어】泳いでいたよ(パンマル)
読み:ヘオムチゴ イッソッソ
否定形
【헤엄치지 않다】泳がない
読み:ヘオムチジ アンタ
【못 헤엄치다】泳げない
読み:モッ ヘオムチ
【헤엄칠 수 없다】泳ぐことができない
読み:ヘオムチル ス オプタ
疑問形
【헤엄칩니까?】泳ぎますか?
読み:ヘオムチムニッカ?
願望形
【헤엄치고 싶다】泳ぎたい
読み:ヘオムチゴ シプタ
依頼形
【헤엄쳐 주세요】泳いでください
読み:ヘオムチョジュセヨ
命令形
【헤엄치십시오】泳いでください
読み:ヘオムチシプシオ
【헤엄치세요】泳いでください
読み:ヘオムチセヨ
※「泳ぎなさい」でも可
【헤엄쳐라】泳げ
読み:ヘオムチョラ
勧誘形
【헤엄칩시다】泳ぎましょう
読み:ヘオムチプシダ
【헤엄치자】泳ごう
読み:ヘオムチジャ
仮定形
【헤엄치면】泳げば
読み:ヘオムチミョン
例文
・강에서 헤엄치고 있습니다.
読み:カンゲソ ヘオムチゴ イッスムニダ
訳:川で泳いでいます。
・바다에서 헤엄치고 싶습니다.
読み:パダエソ ヘオムチゴ シポヨ
訳:海で、泳ぎたいです。
あとがき
私は、泳げないので否定形しか使用しないですが、泳げる方、泳ぐのが好きな方は覚えて活用してみましょう。
ではでは、このへんで~。あんにょん。