皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「気を付ける」について勉強しましょう。
「注意してください」という文章のときも使用できます。
ぜひ、一読ください。
解説
【조심】
読み:チョシム
発音:cho-shim
意味は、名詞で「用心」となります。
動詞にして「気を付ける」「注意する」として活用します。
現在形
【조심합니다】気を付けます(ハムニダ体)
読み:チョシマムニダ
【조심해요】気を付けます(ヘヨ体)
読み:チョシメヨ
【조심해】気を付けるよ(パンマル)
読み:チョシメ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【조심했다】気を付けた
読み:チョシメッタ
【조심했습니다】気を付けました(ハムニダ体)
読み:チョシメッスムニダ
【조심했어요】気を付けました(ヘヨ体)
読み:チョシメッソヨ
【조심했어】気を付けたよ(パンマル)
読み:チョシメッソ
意志/推量形
【조심하겠다】気を付ける
読み:チョシマゲッタ
【조심하겠습니다】気を付けます(ハムニダ体)
読み:チョシマゲッスムニダ
【조심하겠어요】気を付けます(ヘヨ体)
読み:チョシマゲッソヨ
【조심하겠어】気を付けるよ(パンマル)
読み:チョシマゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【조심하고 있다】気を付けている
読み:チョシマゴ イッタ
【조심하고 있습니다】気を付けています(ハムニダ体)
読み:チョシマゴ イッスムニダ
【조심하고 있어요】気を付けています(ヘヨ体)
読み:チョシマゴ イッソヨ
【조심하고 있어】気を付けているよ(パンマル)
読み:チョシマゴ イッソ
過去進行形
【조심하고 있었다】気を付けていた
読み:チョシマゴ イッソッタ
【조심하고 있었습니다】気を付けていました(ハムニダ体)
読み:チョシマゴ イッソッスムニダ
【조심하고 있었어요】気を付けていました(ヘヨ体)
読み:チョシマゴ イッソッソヨ
【조심하고 있었어】気を付けていたよ(パンマル)
読み:チョシマゴ イッソッソ
願望形
【조심하고 싶다】気を付けたい
読み:チョシマゴ シプタ
命令形
【조심하십시오】お気を付けください
読み:チョシマシプシオ
【조심하세요】気を付けてください
読み:チョシマセヨ
※「気を付けなさい」でも可
【조심해라】気を付けろ
読み:チョシメラ
依頼形
【조심해 주세요】気を付けてください
読み:チョシメジュセヨ
勧誘形
【조심합시다】気を付けましょう
読み:チョシマプシダ
【조심하자】気を付けよう
読み:チョシマジャ
例文
・발밑을 조심하세요.
読み:パルミトゥル チョシマセヨ
訳:足元にお気を付けください。
・조심해서 가세요!
読み:チョシメソ カセヨ
訳:気を付けて行ってください!
・알아서 조심했어야지.
読み:アラソ チョシメッソヤジ
訳:気を付けるべきだろ。
あとがき
「チョシメソ カ」は、韓国ドラマでよく耳にします。
「気を付けてね~!」ということですね。
どんどん活用していきましょう。
ではでは!