皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「怒る」について勉強しましょう。
「また、怒ってるよ!」というような文章を作ることができます。
ぜひ、一読ください。
解説
【화내다】
読み:ファネダ
発音:hwa-nae-da
意味は、動詞で「怒る」「腹を立てる」となります。
現在形
【화냅니다】怒ります(ハムニダ体)
読み:ファネムニダ
【화내요】怒ります(ヘヨ体)
読み:ファネヨ
【화내】怒るよ(パンマル)
読み:ファネ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【화냈다】怒った
読み:ファネッタ
【화냈습니다】怒りました(ハムニダ体)
読み:ファネッスムニダ
【화냈어요】怒りました(ヘヨ体)
読み:ファネッソヨ
【화냈어】怒ったよ(パンマル)
読み:ファネッソ
意志/推量形
【화내겠다】怒る
読み:ファネゲッタ
【화내겠습니다】怒ります(ハムニダ体)
読み:ファネゲッスムニダ
【화내겠어요】怒ります(ヘヨ体)
読み:ファネゲッソヨ
【화내겠어】怒るよ(パンマル)
読み:ファネゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【화내고 있다】怒っている
読み:ファネゴ イッタ
【화내고 있습니다】怒っています(ハムニダ体)
読み:ファネゴ イッスムニダ
【화내고 있어요】怒っています(ヘヨ体)
読み:ファネゴ イッソヨ
【화내고 있어】怒っているよ(パンマル)
読み:ファネゴ イッソ
過去進行形
【화내고 있었다】怒っていた
読み:ファネゴ イッソッタ
【화내고 있었습니다】怒っていました(ハムニダ体)
読み:ファネゴ イッソッスムニダ
【화내고 있었어요】怒っていました(ヘヨ体)
読み:ファネゴ イッソッソヨ
【화내고 있었어】怒っていたよ(パンマル)
読み:ファネゴ イッソッソ
否定形
【화내지 않다】怒らない
読み:ファネジ アンタ
疑問形
【화냅니까?】怒りますか?
読み:ファネムニッカ?
【화냈습니까?】怒りましたか?
読み:ファネッスムニッカ?
願望形
【화내고 싶다】怒りたい
読み:ファネゴ シプタ
依頼形
【화내 주세요】怒ってください
読み:ファネ ジュセヨ
勧誘形
【화냅시다】怒りましょう
読み:ファネプシダ
【화내자】怒ろう
読み:ファネジャ
仮定形
【화내면】怒れば
読み:ファネミョン
例文
・정말 화내고 있습니다.
読み:チョンマル ファネゴ イッスムニダ
訳:本当に怒っています。
・어머니가 화내고 있었어.
読み:オモニガ ファネゴ イッソッソ
訳:母さんが怒っていたよ。
あとがき
「怒っていますか?」や「怒りました」というような過去形は、よく使うかと思います。
「(これから)怒ります」は、あんまり使わないですよね。
ではでは、このへんで~。