皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語の「開ける」や「開く」を学びましょう。
「ドアを開ける」というときに使用できるように覚えておきましょう。
ぜひ、一読ください。
解説
【열다】
読み:ヨルダ
発音:yŏl-da
意味は、動詞で「開ける」「開く」となります。
英語で言う「OPEN」ということです。
類義語
【따다】
読み:ッタダ
※「栓を開ける」
【뚫다】
読み:ットゥルタ
※「穴を開ける」
【뜨다】
読み:ットゥダ
※「目を開ける」
【터주다】
読み:トジュダ
※「道を開ける」
現在形
【엽니다】開けます(ハムニダ体)
読み:ヨムニダ
【열어요】開けます(ヘヨ体)
読み:ヨロヨ
【열어】開けるよ(パンマル)
読み:ヨロ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【열었다】開けた
読み:ヨロッタ
【열었습니다】開けました(ハムニダ体)
読み:ヨロッスムニダ
【열었어요】開けました(ヘヨ体)
読み:ヨロッソヨ
【열었어】開けたよ(パンマル)
読み:ヨロッソ
意志/推量形
【열겠다】開ける
読み:ヨルゲッタ
【열겠습니다】開けます(ハムニダ体)
読み:ヨルゲッスムニダ
【열겠어요】開けます(ヘヨ体)
読み:ヨルゲッソヨ
【열겠어】開けるよ(パンマル)
読み:ヨルゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【열고 있다】開いている
読み:ヨルゴ イッタ
【열고 있습니다】開いています(ハムニダ体)
読み:ヨルゴ イッスムニダ
【열고 있어요】開いています(ヘヨ体)
読み:ヨルゴ イッソヨ
【열고 있어】開いていたよ(パンマル)
読み:ヨルゴ イッソ
過去進行形
【열고 있었다】開いていた
読み:ヨルゴ イッソッタ
【열고 있었습니다】開いていました(ハムニダ体)
読み:ヨルゴ イッソッスムニダ
【열고 있었어요】開いていました(ヘヨ体)
読み:ヨルゴ イッソッソヨ
【열고 있었어】開いていたよ(パンマル)
読み:ヨルゴ イッソッソ
否定形
【열지 않다】開かない
読み:ヨルジ アンタ
疑問形
【엽니까?】開けますか?
読み:ヨムニッカ?
願望形
【열고 싶다】開けたい
読み:ヨルゴ シプタ
依頼形
【열어 주세요】開けてください
読み:ヨロジュセヨ
勧誘形
【엽시다】開けましょう
読み:ヨプシダ
【열자】開けよう
読み:ヨルジャ
仮定形
【열면】開けたら
読み:ヨルミョン
例文
・창문을 열어 보자!
読み:チャンムヌル ヨロ ボジャ
訳:窓を開けてみよう!
・문을 여십시오!
読み:ムヌル ヨシプシオ
訳:ドアを開けなさい!
あとがき
ドアや窓を開けるときに用います。
普段の生活でご活用ください。
ではでは、このへんで~。