皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「覚える」について勉強しましょう。
「単語を覚える」という文章を作れます。
是非、一読ください。
解説
【외우다】
読み:ウェウダ
発音:oe-u-da
意味は、動詞で「覚える」となります。
類義語
【기억하다】記憶する
読み:キオカダ
※過去の出来事を覚えておくというときに用いる。
現在形
【외웁니다】覚えます(ハムニダ体)
読み:ウェウムニダ
【외워요】覚えます(ヘヨ体)
読み:ウェウォヨ
【외워】覚えるよ(パンマル)
読み:ウェウォ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【외웠다】覚えた
読み:ウェウォッタ
【외웠습니다】覚えました(ハムニダ体)
読み:ウェウォッスムニダ
【외웠어요】覚えました(ヘヨ体)
読み:ウェウォッソヨ
【외웠어】覚えたよ(パンマル)
読み:ウェウォッソ
意志/推量形
【외우겠다】覚える
読み:ウェウゲッタ
【외우겠습니다】覚えます(ハムニダ体)
読み:ウェウゲッスムニダ
【외우겠어요】覚えます(ヘヨ体)
読み:ウェウゲッソヨ
【외우겠어】覚えるよ(パンマル)
読み:ウェウゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【외우고 있다】覚えている
読み:ウェウゴ イッタ
【외우고 있습니다】覚えています(ハムニダ体)
読み:ウェウゴ イッスムニダ
【외우고 있어요】覚えています(ヘヨ体)
読み:ウェウゴ イッソヨ
【외우고 있어】覚えているよ(パンマル)
読み:ウェウゴ イッソ
過去進行形
【외우고 있었다】覚えていた
読み:ウェウゴ イッソッタ
【외우고 있었습니다】覚えていました(ハムニダ体)
読み:ウェウゴ イッソッスムニダ
【외우고 있었어요】覚えていました(ヘヨ体)
読み:ウェウゴ イッソッソヨ
【외우고 있었어】覚えていたよ(パンマル)
読み:ウェウゴ イッソッソ
否定形
【외우지 않다】覚えない
読み:ウェウジ アンタ
疑問形
【외웁니까?】覚えますか?
読み:ウェウムニッカ?
願望形
【외우고 싶다】覚えたい
読み:ウェウゴ シプタ
依頼形
【외워주세요】覚えてください
読み:ウェウォ ジュセヨ
勧誘形
【외웁시다】覚えましょう
読み:ウェウプシダ
【외우자】覚えよう
読み:ウェウジャ
仮定形
【외우면】覚えたら
読み:ウェウミョン
例文
・한국어를 외우고 있어요.
読み:ハングゴルル ウェウゴ イッソヨ
訳:韓国語を覚えています。
・지도를 보고 길을 외우자!
読み:チドゥルル ポゴ キルル ウェウジャ!
訳:地図を見て道を覚えよう!
あとがき
「単語を覚える」とか「九九を覚えた」というようなときに使えます。
いろんなパターンで例文を作ってみてください。
では、とばよ~。