皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「おかわり」について勉強しましょう。
ご飯をお代わりや、コーヒーをお代わりしたいときに使える単語です。
実際は、『お代わり』に相当する単語はなく、お代わりの意味に近い単語を紹介します。
解説
【리필】
読み:リピル
発音:ri-pil
意味は、「お代わり」となります。
【리필】リピルとは、英語の『refill』補充という単語からきており、いわゆる外来語です。例えば「交換して」を「チェンジして」と言うような感覚です。
この「おかわり」は、基本的には飲み物が多いようです。
ちなみに、おかず・ごはん類は下記単語を使う方が多いです。
類義語
【더 주세요】
読み:ト ジュセヨ
直訳すると「もっとください」となります。
【좀 더 주세요】チョムト ジュセヨと言うと「お代わりいただけますか」というニュアンスになり、丁寧です。
【리필】でも【더 주세요】も飲み物、食べ物どちらに使っても通じますが、2つの言い方があると覚えておきましょう。
現在形
【리필하다】おかわりする
読み:リピラダ
【리필합니다】おかわりします(ハムニダ体)
読み:リピラムニダ
【리필해요】おかわりします(ヘヨ体)
読み:リピレヨ
【리필해】おかわりするよ(パンマル)
読み:リピレ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【리필했다】おかわりした
読み:リピレッタ
【리필했습니다】おかわりしました(ハムニダ体)
読み:リピレッスムニダ
【리필했어요】おかわりしました(ヘヨ体)
読み:リピレッソヨ
【리필했어】おかわりしたよ(パンマル)
読み:リピレッソ
意志/推量形
【리필하겠다】おかわりする
読み:リピラゲッタ
【리필하겠습니다】おかわりします(ハムニダ体)
読み:リピラゲッスムニダ
【리필하겠어요】おかわりします(ヘヨ体)
読み:リピラゲッソヨ
【리필하겠어】おかわりするよ(パンマル)
読み:リピラゲッソ
主観的な「~つもり」客観的な「~だろう」というニュアンスです。
受け身 動詞
【리필되다】おかわりできる
読み:リピルドゥィダ
【리필됩니다】おかわりできます(ハムニダ体)
読み:リピルドゥィムニダ
【리필돼요】おかわりできます(ヘヨ体)
読み:リピルドゥェヨ
【리필돼】おかわりできるよ(パンマル)
読み:リピルドゥェ
願望形
【리필하고 싶다】おかわりしたい
読み:リピラゴ シプタ
【리필하고 싶습니다】おかわりしたいです(ハムニダ体)
読み:リピラゴ シプスムニダ
【리필하고 싶어요】おかわりしたいです(ヘヨ体)
読み:リピラゴ シポヨ
【리필하고 싶어】おかわりしたい(パンマル)
読み:リピラゴ シポ
勧誘形
【리필합시다】おかわりしましょう
読み:リピラプシダ
【리필하자】おかわりしよう
読み:リピラジャ
例文
・콜라 리필했습니다!
読み:コルラ リピレッスムニダ
訳:コーラのおかわりしました!
・커피를 리필하고 싶어.
読み:コピルル リピラゴ シポ
訳:コーヒーをおかわりしたい。
・이거 리필 돼요?
読み:イゴ リピルドゥェヨ?
訳:これ、おかわりできますか?
あとがき
日本だと、ファミレスのドリンクバーとかおかわり自由で大好きです。
私は、メロンソーダがあるお店がいいな~♡
ではでは、このへんで~。トバヨ~!!