皆さま、こんにちは。
今日は、韓国語で「晴れる」について勉強しましょう。
「曇っていたのに晴れた」というときに使えます。
ぜひ、例文まで一読ください。

解説
【개다】
読み:ケダ
発音:kae-da
意味は、動詞で「晴れる」「雨が上がる」です。
「気分が晴れる」というときも使えます。
他に「こねる」「畳む」という訳でもあります。
類義語
【맑다】晴れる・澄んでいる
読み:マクタ
※すでに「晴れている」状態のこと
現在形
【갭니다】晴れます(ハムニダ体)
読み:ケムニダ
【개요】晴れます(ヘヨ体)
読み:ケヨ
【개】晴れるよ(パンマル)
読み:ケ
ヘヨ体 :丁寧語(やわらかい)
パンマル :親しい間柄で使用するタメ口
過去形
【갰다】晴れた
読み:ケッタ
【갰습니다】晴れました(ハムニダ体)
読み:ケッスムニダ
【갰어요】晴れました(ヘヨ体)
読み:ケッソヨ
【갰어】晴れたよ(パンマル)
読み:ケッソ
推量形
【개겠다】晴れる
読み:ケゲッタ
【개겠습니다】晴れます(ハムニダ体)
読み:ケゲッスムニダ
【개겠어요】晴れます(ヘヨ体)
読み:ケゲッソヨ
【개겠어】晴れるよ(パンマル)
読み:ケゲッソ
客観的な「~だろう」というニュアンスです。
現在進行形
【개고 있다】晴れている
読み:ケゴ イッタ
【개고 있습니다】晴れています(ハムニダ体)
読み:ケゴ イッスムニダ
【개고 있어요】晴れています(ヘヨ体)
読み:ケゴ イッソヨ
【개고 있어】晴れているよ(パンマル)
読み:ケゴ イッソ
過去完了形
【개 있었다】晴れていた
読み:ケ イッソッタ
【개 있었습니다】晴れていました(ハムニダ体)
読み:ケ イッソッスムニダ
【개 있었어요】晴れていました(ヘヨ体)
読み:ケ イッソッソヨ
【개 있었어】晴れていました(パンマル)
読み:ケ イッソッソ
疑問形
【갭니까?】晴れますか?
読み:ケムニッカ?
仮定形
【개면】晴れれば
読み:ケミョン
例文
・이미 비가 갠 있었어요!
読み:イミ ピガ ゲン イッソッソヨ
訳:すでに雨が上がっていましたよ!
・오후부터는 차츰 개겠습니다.
読み:オフブトヌン チャチュム ケゲッスムニダ
訳:午後からは、徐々に晴れるでしょう。
あとがき
天気の話で使えるので、ぜひ覚えておきたいですね!
外に出掛けていないときの雨は、結構好きです。
なんか、あのシトシトっていうのも、バシャ~っていうのも、なんか好きです。
そして、外に出るときに雨が上がっていたら、もっと好きです♡笑
では、このへんで~。